2025年
2025年4月29日(火祝)Duo Lino 1st Concert
後援
- 時間:
- 14:00開演(13:00開場)
- 場所:
- 日仏文化協会 汐留ホール
- 料金:
- 全自由席 2,000円
- 出演:
- 亀山歩(ピアノ)、川谷早紀(ピアノ)
- プログラム:
- ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ショパン:バラード 第4番
グリーグ:ペール・ギュント 第1組曲
スメタナ:交響詩「わが祖国」より第2曲 モルダウ
他 - 後援:
- 一般社団法人 東京国際芸術協会 他
- ご注文:
- 予約フォーム
- 主催・お問合せ:
- duolino.piano@gmail.com
2025年4月20日(日)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者披露演奏会
主催
- 時間:
- 11:00開演(10:30開場)
- 場所:
- 東京・サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
- 料金:
- 全自由席 前売3,000円 当日3,500円
- プログラム:
- 森尾公美子(ヴァイオリン)メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 第2楽章
平井真悟(ヴァイオリン)J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリン ソナタ 第1番 ト短調 アダージョ ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4
寺崎菜々子(ヴァイオリン)ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第1番 ニ長調 作品12-1 第1、3楽章
山岸聖明(テナートロンボーン)ダヴィッド/トロンボーン協奏曲 Op.4
本山真央(サックス)トマジ/サクソフォン協奏曲
渡辺健(クラリネット)プーランク/クラリネットソナタ 第1、3楽章
鈴木優花(サクソフォーン)天国の月/長生淳
端山愛梨(ソプラノ)フラハティ/「アナスタシア」 より “過去への扉” E.ジョン/「ライオンキング」 より “早く王様になりたい”
大野結菜(メゾソプラノ)メンケン/「アラジン」 より “スピーチレス”
笹川薫(ソプラノ)リッパ/「アダムスファミリー」 より “引っ張られて”
森昂太朗(テノール)メンケン/「魔法にかけられて」 より “そばにいて” リーヴァイ/「モーツァルト!」 より “僕こそ音楽”
久保美羽(メゾソプラノ)テゾーリ/「ヴァイオレット」 より “オンマイウェイ” リッパ/「アダムスファミリー」 より “引っ張られて”
真鍋新菜(ソプラノ)ステファン・フラハティ/「アナスタシア」 より “夢の中で” ジュリア・マイケルズ/「ウィッシュ」 より “ウィッシュ~この願い~”
斎藤藍(ソプラノ)F.ロウ/「マイ・フェア・レディ」 より “だったらいいな” シュワルツ/「ウィキッド」 より “ポピュラー”
小林桜(ソプラノ)C.M.シェーンベルク/「レ・ミゼラブル」 より “オン・マイ・オウン” C.M.シェーンベルク/「ミス・サイゴン」 より “命をあげよう”
佐々木徳子(ソプラノ)ワイルドホーン/「ルドルフ・ザ・ラストキス」 より “2人を信じて” シュワルツ/「ウィキッド」 より “魔法使いと私”
朝倉睦美(メゾソプラノ)ウェバー/「エヴィータ」より ”アルゼンチンよ泣かないで(日本語)”
木谷仁美(メゾソプラノ)シュワルツ/「ウィキッド」 より “魔法使いと私” C.M.シェーンベルク/「ミス・サイゴン」 より “命をあげよう”
髙木啓伍(バリトン)C.M.シェーンベルク/「ミス・サイゴン」 より “神よ何故?” B.アンダーソン、B.ウルヴァース/「チェス」 より “アンセム”
清水咲良(メゾソプラノ)モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」 より “恋とはどんなものかしら”
本淨桜子(ソプラノ)伝ペルゴレージ/もし貴方が私を愛してくれて W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」 より “恋とはどんなものかしら”
鈴木陽緑(ソプラノ)信時潔/「沙羅」 より “行々子” ベネディクト/みそさざい
斎木桜花(ソプラノ)ロッシーニ/アルプスの羊飼いの娘 スキーラ/夢
上西絢実(メゾソプラノ)ヘンデル/歌劇「ジューリオ・チェーザレ」 より “この胸に息のある限り” マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 より “ママも知るとおり”
相馬歩奈(ソプラノ)ドニゼッティ/歌劇「シャモニーのリンダ」 より “この心の光” ヘンデル/歌劇「ジュリオ・チェーザレ」 より “この胸に息がある限り”
西田百杏(ソプラノ)シュトラウス/「4つの歌」Op.27 より 2.ツェツィーリエ ベッリーニ/歌劇「清教徒」 より “あなたの優しい声が”
西村友希(ソプラノ)プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」 より ラウレッタのアリア “私のお父さん” ヘンデル/歌劇「ジュリオ・チェーザレ」より クレオパトラのアリア “この胸に息のある限り”
鈴木俊樹(バス)プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」 より “古い外套よ” モーツァルト/歌劇「魔笛」 より “この聖なる殿堂では” ロッシーニ/歌劇「エジプトのモーゼ」 より “真実は目蓋から落ちて”
田野桃佳(ソプラノ)グノー/歌劇「ファウスト」 より “宝石の歌” グノー/歌劇「ロメオとジュリエット」 より “神よ!なんという悪寒が私の血管の中で走るの?愛よ私を勇気づけて”
中野尚未(ソプラノ)トスティ/薔薇 ヴェルディ/歌劇「運命の力」 より “神よ、平和を与えたまえ”
西村奈津子(メゾソプラノ)千原英喜/「人麻呂の詠える二つの歌」より “石見相聞歌” ケルビーニ/歌劇「デモフォオンテ」 より “ああ、恐らく私の生涯に”
上田大介(テノール)R.シューマン/私の薔薇 平井康三郎/九十九里浜 越谷達之助/初恋
樋口智明(バリトン)ガスタルドン/禁じられた歌 ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」 より “私は町の何でも屋”
保坂江利子(ソプラノ)ヴェルディ/歌劇「椿姫」 より “そは彼の人か 〜花から花へ”
鈴木智子(ソプラノ)レスピーギ/「昔風の五つの歌」より “時に聞くならば” ヴェルディ/歌劇「運命の力」 より “神よ、平和を与えたまえ”
湯浅さやか(ソプラノ)ヴェルディ/歌劇「リゴレット」 より “慕わしい人の名は” カタラーニ/歌劇「ワリー」 より “さようなら、ふるさとの家よ”
田明子(ソプラノ)ベッリーニ/歌劇「カブレーティ家とモンテッキ家」 より “あぁ幾度か”
田村雅恵(ソプラノ)越谷達之助/初恋 プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」 より “ある晴れた日に”
永根真紀(ソプラノ)なかにしあかね/よろこびが集ったよりも ヘンデル/歌劇「リナルド」 より “涙の流れるままに”
須山暁子(ソプラノ)ドリーブ/歌劇「ラクメ」 より “若いインドの娘はどこへ(鐘の歌)”
岡本直子(ソプラノ)ドニゼッティ/歌劇「リータ」 より “家庭も宿屋も順風満帆”
越智恵子(ソプラノ)グノー/歌劇「ファウスト」 より “宝石の歌”
戸梶亜弥(ソプラノ)ヴェルディ/歌劇「マクベス」 より ”さあ、急いでいらっしゃい!”
相引ちとせ(ソプラノ)ドニゼッティ/永遠の愛と誠 小林秀雄/花の春告鳥
小池英明(テノ−ル)ヴェルディ/歌劇「アイーダ」 より “清きアイーダ(ラダメス役)” プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」 より “誰も寝てはならぬ(カラフ役)”
小池浩康(テノール)クルティス/忘れな草 ヴェルディ/歌劇「リゴレット」 より “女心の歌”
清水常生(テノール)レスピーギ/霧 チレア/歌劇「アルルの女」 より “フェデリーコの嘆き”
2025年4月13日(日)Pavlo Titiaiev Trombone Recital
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- ティティアイェフ・パブロ(トロンボーン)、石丸晃久(ピアノ)
- プログラム:
- ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル:「王宮の花火の音楽」より ラ・レジョイサンス
スティーブン・シュレック:ソナタ「Vox Gabrieli」
パウル・ヒンデミット :ソナタ
ヴァレリー・マルチェンコ:トロンボーンとピアノのための組曲「ファミリー・サークル」
イーゴリ・ストラヴィンスキー:プルチネッラ組曲より
2025年4月13日(日)池田理奈ピアノリサイタル
主催
- 時間:
- 16:30開演(16:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- モーツァルト:ピアノソナタ第13番 変ロ長調 K333
ベートーヴェン:ピアノソナタ第3番 ハ長調 作品2-3
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 第2集
2025年4月13日(日)倉林真悠子ヴァイオリンリサイタル
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 14:00開演(13:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- 倉林真悠子(ヴァイオリン)、井上莉里(ピアノ)
- プログラム:
- クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ
クライスラー:前奏曲とアレグロ
イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第6番
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第5番
2025年4月13日(日)奏でる!未来音楽家ジョイントコンサート vol.3
主催未来音楽家育成プロジェクト
- 時間:
- 11:30開演(11:15開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 1,000円
- プログラム:
- 庄 奕宬(チェロ)
メンデルスゾーン:無言歌 Op.109
ポッパー:ハンガリー狂詩曲 Op.68
高橋 愛花(ヴァイオリン)
M.ブルッフ:スコットランド幻想曲 Op.4 変ホ短調 第4楽章
深澤 和桜(フルート)
P.タファネル:「ミニヨン」によるグランド・ファンタジー
千木良 斗馬(フルート)
E.ケーラー:子守歌
久石譲:Stand Alone
アイルランド民謡:ダニーボーイ
2025年4月12日(土)小坂光&佐々木優実 デュオリサイタル
主催DUOシリーズ
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- 小坂光(ソプラノ)、佐々木優実(ソプラノ)、角南ひまわり(ピアノ)
- プログラム:
- 別宮貞雄:淡彩抄
石井歓:『中原中也の詩による三題』より
春と赤ン坊 / 汚れっちまった悲しみに
月夜の浜辺
Z. コダーイ:『ハンガリー民謡集』より
コケコッコのお話 / ひどい女房
私はみなしご
Z. コダーイ:『4つの歌曲』より ナウシカ
K. A. サーリアホ:『サーリコスキ歌曲集』より
自然の顔 / 私の中の鳥と蛇が / 霧を抜けて
J. ブラームス:『4つの二重唱曲』
1. 姉妹 2. 修道女
3. 現象 4. 愛の使い
2025年4月12日(土)奏でる!未来音楽家ジョイントコンサート vol.2
主催未来音楽家育成プロジェクト
- 時間:
- 15:00開演(14:45開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 1,000円
- プログラム:
- 上野 生葵(チェロ)
ポッパー:ハンガリアンラプソディー
サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 Op.33 第1楽章
藤野 優美子(ヴァイオリン)
J.Sバッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV 1006 より メヌエットⅠ、メヌエットⅡ、ブーレ、ジーグ
ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第1番 ニ長調 Op.4
新井 猛大(ピアノ)
J.S.バッハ:フランス組曲第5番 ト長調 BWV 816 より「アルマンド」「クーラント」
ショパン:ワルツ第6番 「小犬のワルツ」 変ニ長調 Op.64-1
ショパン:ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
アルパ 小山 咲音(ピアノ)
ラモー:クラヴサン曲集と運指法 第2番(第3組曲)より「一つ目の巨人たち」
リスト:即興的ワルツ S.213 R.36
2025年3月19日(水)4声と4手連弾で紡ぐ、33の愛の歌
後援
- 時間:
- 18:30開演(18:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 一般2,500円 学生2,000円
- 出演:
- 寺崎里菜(ソプラノ)菅野友歩(アルト)小野颯介(テノール)切田光星(バス)荒川浩毅(ピアノ)米倉令真(ピアノ)
- プログラム:
- ブラームス:
愛の歌 作品52
新しい愛の歌 作品65 - 後援:
- 一般社団法人 東京国際芸術協会 他
- ご注文:
- Ticket
- 主催・お問合せ:
- ideale.musik.info@gmail.com
2025年3月18日(火)第90回東京国際芸術協会新人演奏会 PART3
主催
- 時間:
- 18:00開演(17:30開場)
- 場所:
- 東京・杉並公会堂 小ホール
- 料金:
- 全自由席 2,000円
- プログラム:
- 梶原圭悟(ピアノ)
ラヴェル/「クープランの墓」より I.プレリュード、VI.トッカータ
リャプノフ/12の超絶技巧練習曲 Op.11-10
池田理奈(ピアノ)
ショパン/幻想ポロネーズ Op.61
原田虹(ピアノ)
クープラン/葦
プロコフィエフ/ピアノソナタ 第5番 ハ長調 Op.135(改訂版) 第1、3楽章
信藤駿太(バリトン)
コルンゴルト/歌劇「死の都」 より “我が憧れ、我が幻想”
シューマン/「ケルナーの詩による12の歌曲」 より “静かな涙”
ヴェルディ/歌劇「ファルスタッフ」より “夢か…?現実か…?”
尾崎友里乃(ヴァイオリン)
シューベルト/華麗なるロンド イ長調 D.895 Op.70
梅崎真綾(フルート)
荒川洋/夢をかなえる人へ フルートとピアノのための 作品70
丹波明/ソナタ フルートとピアノのための
西山ひかる(オーボエ)
ハース/オーボエとピアノのための組曲 Op.17
熊谷綾音 松井洸次朗 伊藤樹里 寺西優飛 大島あみん(トランペット五重奏)
モラレス/シティースケープ
「藍 Saxophone Quartet」髙橋奈々子 橋本瑛里 市毛沙季 吉川優花(サクソフォーン四重奏)
マスランカ/マウンテン・ロード I.序曲、VI.終章-人はみな死すべきもの
2025年3月17日(月)ピアノトリオのひととき Vol.10~夜のア・ラ・カルト
後援
- 場所:
- ふきのとうホール
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 料金:
- 全自由席 一般3,000円 学生1,000円
- 出演:
- 福井岳雄(ヴァイオリン)、中川恵美(チェロ)、辻千絵(ピアノ)
- プログラム:
- ブリッジ:ピアノ三重奏のための小品集
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 Op.8
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 Op.101 - 後援:
- 一般社団法人 東京国際芸術協会 他
- チケット取り扱い:
- 札幌市市民交流プラザチケットセンター
道新プレイガイド - お問合せ:
- 演奏会実行委員会 090-2070-8706
2025年3月14日(金)第90回東京国際芸術協会新人演奏会 PART2
主催
- 時間:
- 18:00開演(17:30開場)
- 場所:
- 東京・杉並公会堂 小ホール
- 料金:
- 全自由席 2,000円
- プログラム:
- 松島千波(ピアノ)
R.シューマン/幻想曲 ハ長調 作品17
米澤遼人(ピアノ)
ラヴェル/高雅で感傷的なワルツ
山本香紫(ピアノ)
J.S.バッハ(ラフマニノフ編)/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番
スクリャービン/ピアノソナタ 第9番 「黒ミサ」
堀川愛夏(ピアノ)
ラヴェル/「鏡」より 2.悲しい鳥たち、4.道化師の朝の歌
蒋昱松(テノール)
トスティ/苦しみ、最後の歌
チレア/フェデリコの嘆き
田中妃那(ソプラノ)
作者不詳/たとえつれなくとも 作品22
信時潔/北秋の
滝廉太郎/荒城の月
トスティ/祈り 作品27
川見希璃(ソプラノ)
ドニゼッティ/歌劇「ランメルモールのルチア」より “あの方の声の優しい響きが私を打ちました!…”
坂口碧望(ヴァイオリン)
ヴィエニャフスキ/「ファウスト」の主題による華麗なる幻想曲 Op.20
友田楊子(ヴァイオリン)
イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調 作品27
平真里音(ヴァイオリン)
パガニーニ(クライスラー編)/ラ・カンパネラ
ヴィタリ/シャコンヌ ト短調
2025年3月14日(金)Gyula Kiss & Friends vol.6
共催
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 旭区民文化センターサンハート 音楽ホール
- 料金:
- 全自由席 5,000円
- 出演:
- ジュラ・キシュ(ピアノ)、後藤宏一(ピアノ)、後藤恭子(フルート)
- プログラム:
- J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタト短調 BWV1020 (伝C.P.E.バッハ H.542-5)
E.バートン:フルートとピアノのためのソナチネ
F.ショパン:ワルツ 作品69-1、69-2
F.ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53番『英雄』
R.シューマン:子供の情景 作品15番
S.ラフマニノフ:ピアノ連弾の為の 6つの小品 作品11番
2025年3月13日(木)第90回東京国際芸術協会新人演奏会 PART1
主催
- 時間:
- 18:00開演(17:30開場)
- 場所:
- 東京・杉並公会堂 小ホール
- 料金:
- 全自由席 2,000円
- プログラム:
- 中野礼美(ソプラノ)
ドニゼッティ/歌劇「アンナ・ボレーナ」より“私の生まれたあのお城”
「autunno」鈴木利々果(ヴァイオリン) 梅原麻音(ピアノ)
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ 第7番 第1、4楽章
大田ちひろ(フルート)
タファネル/「ミニヨン」によるグランド・ファンタジー
酒井俊平(クラリネット)
マンガーニ/クラリネットソナタ
吉田礼奈(ハープ)
ワルター=キューネ/歌劇「エフゲニー・オネーギン」の主題による幻想曲
D.スカルラッティ/ソナタ K380、K466
澤田彩華(ピアノ)
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第18番 第1、3、4楽章
髙木桜子(ピアノ)
リスト/スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ) S.254 R.90
2025年3月10日(月)米倉令真ピアノリサイタル~第7回いしかわ国際ピアノコンクール一般部門優勝記念~
後援
- 場所:
- ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座店 6階)
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 料金:
- 全自由席 一般2,000円
- プログラム:
- ブラームス:
7つの幻想曲集 Op.116
3つの間奏曲 Op.117
6つの小品 Op.118
4つの小品 Op.119 - 後援:
- 一般社団法人 東京国際芸術協会 他
- チケット取り扱い:
- イープラス
- お問合せ:
- 株式会社 ヤマハミュージックジャパン 鍵盤事業戦略部・ピアノ戦略推進課 050-3147-2077
2025年3月9日(日)石丸晃久&岡崎慶喜 デュオリサイタル
主催DUOシリーズ
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- 石丸晃久(ピアノ)、岡崎慶喜(トロンボーン)
- プログラム:
- フレデリック・ショパン:ワルツ 第2番 変イ長調 Op.34-1
フェルディナンド・ダヴィッド:トロンボーン小協奏曲
モーリス・ラヴェル:クープランの墓より プレリュード、リゴドン、トッカータ
スティエパン・シューレク:ソナタ「ヴォックス・ガブリエリ」
フレデリック・ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
フレデリック・ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
パウル・ヒンデミット:トロンボーンソナタ
2025年3月9日(日)西條秀都テノール・リサイタル
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 16:30開演(16:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- 西條秀都(テノール)、辰野七々帆(ピアノ)
- プログラム:
- F.シューベルト:ミューズの子
F.シューベルト:最初の喪失
F.シューベルト:ガニュメート
R. シューマン:歌曲集「詩人の恋」全曲
2025年3月9日(日)入江紗良ピアノ・デビューリサイタル~コンクール受賞記念~ピアノの楽しさと感謝を込めて
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 11:30開演(11:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K.162 L.21
ハイドン:ソナタ 第39番 ニ長調 Hob.XVI:24 Op.13-4
ショパン:エチュード ヘ長調 Op.25-3
ショパン:ワルツ 第5番 変イ長調 Op.42
ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20
リスト:巡礼の年 第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より 「タランテラ」
2025年3月8日(土)安達莉子ピアノリサイタル
主催
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1
リスト:愛の夢第3番 変イ長調
リスト:ハンガリー狂詩曲 第13番 イ短調
リスト:巡礼の年 第1年「スイス」より 「オーベルマンの谷」
スクリャービン:ワルツ 変イ長調 Op.38
2025年3月8日(土)鏑木梨加ソプラノ・デビューリサイタル
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 16:30開演(16:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- 出演:
- 鏑木梨加(ソプラノ)、笹原真理子(ピアノ)
- プログラム:
- G.ロッシーニ:<音楽の夜会>より 別れ / アルプスの羊飼いの娘
別宮貞雄:さくら横ちょう
小林秀雄:すてきな春に
O.レスピーギ:<トスカーナ地方の4つのリスペット>より あなたが生まれた時
G.ヴェルディ:オペラ「リゴレット」より 慕わしい人の名は
V.ベッリーニ:オペラ「夢遊病の女」より 私にとっては、なんと晴れやかな
他
2025年3月8日(土)吉原佳奈ピアノリサイタル
主催
- 時間:
- 14:00開演(13:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- ショパン:
幻想曲 ヘ短調 Op.49
ノクターン第8番 変ニ長調 Op.27-2
スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
他
2025年3月8日(土)齋藤天ピアノ・リサイタル
主催デビューシリーズ
- 時間:
- 11:30開演(11:00開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
シューマン:ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14
他
2025年1月25日(土)Bond Saxophone Quartet
主催プレミアムシリーズ
- 時間:
- 19:00開演(18:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 3,000円
- 出演:
- Bond Saxophone Quartet
藤井駿(Soprano Saxophone)、有馬和輝(Alto Saxophone)、藤原啓梧(Tenor Saxophone)、立畠響介(Baritone Saxophone) - プログラム:
- W.A.モーツァルト:教会ソナタ第2番 KV.68
A.グラズノフ:サクソフォン四重奏曲 変ロ長調 Op.109
F.メンデルスゾーン:弦楽四重奏のための4つの小品 Op.81より カプリッチョ
A.ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調
2025年1月25日(土)佐藤舞ピアノ・リサイタル~プレリュード~
主催デビューシリーズ
2025年1月25日(土)篠村友輝哉ピアノリサイタル
主催
- 時間:
- 14:00開演(13:30開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 2,500円
- プログラム:
- シューベルト:
ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調 D894 作品78 「幻想」
第1楽章 モルト・モデラート・エ・カンタービレ
第2楽章 アンダンテ
第3楽章 メヌエット:アレグロ・モデラート
第4楽章 アレグレット
2025年1月25日(土)奏でる!未来音楽家ジョイントコンサート vol.1
主催未来音楽家育成プロジェクト
- 時間:
- 11:30開演(11:15開場)
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
- 料金:
- 全自由席 1,000円
- プログラム:
- 佐藤 麗愛(ピアノ)
スカルラッティ:ソナタ K.10 ニ短調、K.450 ト短調
メンデルスゾーン:ロンド・カプリッチョーソ ホ長調 Op.14
熊本 海音(ピアノ)
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻より 第6番 ニ短調
ベートーヴェン:ピアノソナタ第16番 ト長調 第1楽章 他
加藤 早希子(ヴァイオリン)
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 第1楽章
和田 将希(ヴァイオリン)
J.S.バッハ:パルティータ第3番 ガヴォットとロンド
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第1楽章
2025年1月11日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025
主催
- 場所:
- 東京・日暮里サニーホール・ホール
- 時間:
- 14:00開演(13:30開場)
- 料金:
- 全自由席 前売4,500円 当日5,000円
- 指揮:
- 木村 康人
- 管弦楽:
- 東京国際芸術協会管弦楽団
- プログラム:
- 鈴木 美音(フルート)
ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 第1楽章
森下 輝星(フルート)
ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 第3楽章
熊本 海音(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 第1楽章
久米 ゆり(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 第3楽章
南堀 史奈(ピアノ)
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 第1楽章
浜野 千佳子(ピアノ)
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
佐藤 さつき(ピアノ)
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
結束 真琴(ピアノ)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 全楽章