【ギャラリー】2025年4月13日(日)Pavlo Titiaiev Trombone Recital

2025年4月13日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンでPavlo Titiaiev Trombone Recitalが開催されました。 ギャラリー メッセージ 以下は当日配布しましたプログラムより、出演者のPavlo Titiaievさんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋 ご来場いただき誠にありがとうございます。 本日のプログラムでは、様々な国で作曲された異なるスタイルの作品 […]

【ギャラリー】2025年4月13日(日)池田理奈ピアノリサイタル

2025年4月13日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで池田理奈ピアノリサイタルが開催されました。 ギャラリー メッセージ 以下は当日配布しましたプログラムより、出演者の池田理奈さんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋 この度はお忙しい中、私のピアノリサイタルにお越しいただき誠にありがとうございます。 本日演奏させていただく3曲は、私が留学で9年間を過ごしたドイツとオーストリアに […]

【ギャラリー】2025年4月13日(日)倉林真悠子ヴァイオリンリサイタル

2025年4月13日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで倉林真悠子ヴァイオリンリサイタルが開催されました。 ギャラリー メッセージ 以下は当日配布しましたプログラムより、出演者の倉林真悠子さんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋 本日は「倉林真悠子ヴァイオリンリサイタル」にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。大学院を卒業して約1年となりますが、この度初めてのソロリサイ […]

【ギャラリー】2025年4月12日(土)小坂光&佐々木優実 デュオリサイタル

2025年4月12日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで小坂光&佐々木優実 デュオリサイタルが開催されました。 ギャラリー メッセージ 以下は当日配布しましたプログラムより、出演者の小坂光さん、佐々木優実さんお客様に向けてのメッセージを以下抜粋 本日は年度初めの大変お忙しい中、本公演にお越しいただき誠にありがとうございます。私たちは大学時代に中国地方で合唱に熱心に取り組んでいたことが […]

野村朱里さん(木管楽器部門小学生高学年の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 野村朱里 木管楽器部門小学生高学年の部 第1位 H.ラボー/ソロ・ド・コンクール Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――初めてこのコンクールに出場し、1位を獲れてとても嬉しいです。今までたくさん練習してきたことや、上手く吹けず悔しかったり辛かったりしたことが報われたような気がします。本番前は緊張して凄く不安にな […]

水野咲里さん(ピアノ部門小学2年生の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 水野咲里 ピアノ部門小学2年生の部 第1位 W.ギロック/パリの休日W.ギロック/ソナチネ 第3楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――まさか第1位がいただけるとは思っていなかったので、とても驚きました。とても嬉しかったです!これまで一生懸命練習をしてきてよかった、と思いました。また、最後まで指導をして下さ […]

TIAA友の会メールマガジン【capriccioso】~気ままにクラシック音楽~ vol.4(バックナンバー)

音楽な人々「あなたの記憶に残る音楽は?」 2025年3月20日配信文/運営スタッフ この前新年を迎えたかと思えばあっという間に3月も後半。3月といえば卒業シーズン、別れの季節でもあります。多くの地域では『卒業式』が行われているのではないでしょうか。そういえば、卒業式はクラシックが流れていたなぁと思い出しました。 特に定番なのが、「ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番『悲愴』第2楽章」このシーズン耳に […]

TIAA友の会メールマガジン【capriccioso】~気ままにクラシック音楽~ vol.3(バックナンバー)

音楽な人々「2月に感じた音楽の魅力 〜童謡も奥が深い〜」 2025年2月20日配信文/運営スタッフ 2月は暦の上では春が始まる季節ですが、実際には寒さが厳しく地域によっては雪も降り積もり、まだまだこたつが手放せない季節と感じております。 2月といえば節分やバレンタインデーなど、ハートフルなイベントが多いですね。季節にちなんだ可愛らしい歌詞の童謡も多く耳にするのではないでしょうか。 ちなみに、節分に […]

TIAA友の会メールマガジン【capriccioso】~気ままにクラシック音楽~ vol.2(バックナンバー)

音楽な人々 2025年1月17日配信文/運営スタッフ 新年を無事迎えることができ安堵しております。 新年といえば毎年楽しみにしているのが中継で配信されるウィーンフィルのニューイヤーコンサート。もちろん拝聴しましたとも。いつか現地で体感したい…。というのが密やかな夢でもあったりします。 そういえば本年2025年はワルツ王ともいわれるヨハン・シュトラウス二世の生誕200年でもあるようです。筆者はオペラ […]

向井真言さん(ヴァイオリン部門小学3年生の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 向井真言 ヴァイオリン部門小学3年生の部 第1位 F.クライスラー/コレルリの主題による変奏曲 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――とても嬉しく思います。今回コンクールに参加することは、ぼくにとってはじめての経験でした。予選、本選、全国大会と全部の舞台で自分の力を出し切る演奏が出来ました。全力で取り組んできて […]

1 153