2025年11月8日(土)に日暮里サニーホールコンサートサロンで西村希ヴィオラリサイタルを開催いたします。リサイタルに向けて西村希さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 弾いてみたかった曲や長年勉強してきた曲を披露できる機会なので、曲の魅力を最大限表現できるように頑張ります。 演奏する曲の聴き所などを教えてください。 ヴィ […]
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 花園貫之助 チェロ部門小学生中学年の部 第1位 G.ゴルターマン/チェロ協奏曲 第4番 Op.65 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――1位をとれるとは思っていなかったのでとてもびっくりしました。すごく嬉しいです。 Q.レッスンの思い出、楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったことを教えてください […]
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 安井七海 ピアノ部門大学4年生の部 第1位 S.プロコフィエフ/サルカズム Op. 17 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――第1位をいただくことができて驚いたとともにとても嬉しかったです。それぞれの曲が持つ色々な皮肉の表現をもっと自分自身が面白がりながら演奏できるようこれからも取り組んでいきたいとより気持ち […]
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 中学1年生・中学2年生・大学3年生の部、チェロ部門 全ての部が9月28日、江戸川区総合文化センター・小ホールにて開催されました。 荒庸子先生(洗足学園音楽大学・同大学院教授、弦楽器コース・洗足学園小学校オーケストラ統括責任者)、城戸春子先生(取手松陽高校音楽科、水戸第三高校音楽科非常勤講師)、ドミトリ […]
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 小学1年生・大学4年生の部、フルート部門 中学生・高校2年生・高校3年生の部が9月27日、東部フレンドホール・ホールにて開催されました。 秋田街子先生(桐朋学園芸術短期大学講師、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室講師)、池田聡子先生(洗足学園音楽大学講師)、浦川玲子先生(東邦音楽大学・短期大 […]
2025年10月5日(日) に開催された第4回東京国際管弦声楽コンクール西日本3准本選声楽部門高校3年生の部・大学生の部・新進声楽家の部の結果を掲載致します。なお講評は後日マイページで配信いたします。 ※このページは速報の為、後日削除させていただきます。 ■ 本選お申込み手続きにつきまして 公式サイトからお申込みいただけます。 https://event.tiaa-jp.com/form/33/4 […]
2025年10月4日(土) に開催された第4回東京国際管弦声楽コンクール西日本2准本選の結果を掲載致します。なお講評は後日マイページで配信いたします。 ※このページは速報の為、後日削除させていただきます。 ■ 本選お申込み手続きにつきまして 公式サイトからお申込みいただけます。 https://event.tiaa-jp.com/form/33/40/ 各本選会場の申込締切までにお手続きをお願い致 […]
2025年10月4日(土) に開催された第12回東京国際ピアノコンクール東京1准本選の結果を掲載致します。なお講評は後日マイページで配信いたします。 ※このページは速報の為、後日削除させていただきます。 ■ 本選お申込み手続きにつきまして https://event.tiaa-jp.com/form/42/53/公式サイトからお申込みいただけます。 各本選会場の申込締切までにお手続きをお願い致しま […]
2025年10月5日(日) に開催された第12回東京国際ピアノコンクール宮城准本選の結果を掲載致します。なお講評は後日マイページで配信いたします。 ※このページは速報の為、後日削除させていただきます。 ■ 本選お申込み手続きにつきまして https://event.tiaa-jp.com/form/42/53/公式サイトからお申込みいただけます。 各本選会場の申込締切までにお手続きをお願い致します […]
第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 三林飛鳥 ピアノ部門中学2年生の部 第1位 F.リスト/2つの演奏会用練習曲 森のざわめき、小人の踊り Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――今回、このコンクールに初めて参加させて頂き、素晴らしい賞を受賞できたことをとても嬉しく思っています。リストは苦手意識がありましたが順位は意識せず、自分の表現を聴いて下さる […]