ニース夏期国際音楽アカデミー
主催株式会社 東京国際ツアーズ 後援東京国際芸術協会
- 日程・楽器・教授:
-
第1ブロック:2016年7月18日(月)~7月25日(月)
チェロ科:フレデリク・オディベール
クラリネット科:ミシェル・ルチエック
フルート科:フィリップ・ベルノルド、ヴァンサン・リュカ
ギラー科:ローラン・ブランカール
ハープ科:エリザベス・フォンタン・ビノシュ
チェンバロ科:トゥイヤ・ハッキラ
ピアノ科:海老彰子、オリヴィエ・ギャルドン、トゥイヤ・ハッキラ、レナ・シェレシェフスヤカ
ピアノ伴奏科:アヤン・ビュン
声楽科:レイチェル・ベルシエ、ロレーヌ・ヌバール(アシスタント:キム・ソンギル)
ヴァイオリン科:パトリス・フォンタナローザ、イゴール・ヴォロチン、ジャン・マルク・フィリップス・ヴァリャベディアン第2ブロック:2016年7月25日(月)~8月1日(月)
チェロ科:フレデリク・オディベール
フルート科:ジュリアン・ボーディモン、ダヴィデ・フォルミサーノ、ヴァンサン・リュカ
ギター科:ローラン・ブランカール
ハープ科:アマニュエル・セソン
ピアノ科:デニズ・アリマン・ゲレンベ、アリヴィエ・ギャルドン(アシスタント:ローザ・パーク、ヨギョン・ハン)、アンヌ・リーズ・ガスタルディ、フランク・ウィバウト、ジャック・ルヴィエ、リ・ジョンソク
ピアノ伴奏科:アユン・ビュン
声楽科:アンドレ・コニエ、ロレーヌ・ヌバール(アシスタント:キム・ソンギル)、エリザベス・ヴィダル
ヴィオラ科:ジャン・スレム
ヴァイオリン科:マルク・ダネル
第3ブロック:2016年8月1日(月)~8月8日(月)
チェロ科:マルク・コベイ
フルート科:ソフィ・シェリエ、キャロル・ウィンセンク
ハープ科:マリー・ピエール・ラングラメ
オーボエ科:セリーヌ・モワネ
ピアノ科:ミシェル・ベロフ、フィリップ・アントルモン、ジャン・フランソワ・エイセ、マリー・ジョセフ・ジュード
ピアノと声楽解釈科:ダルトン・ボールドウィン
ピアノ伴奏科:ピエール・モラビア
声楽科:ロレーヌ・ヌバール(アシスタント:キム・ソンギル)、ジャン・フランソワ・ルション
シアター解釈科:ダニエル・メズギッシュ
ヴィオラ科:フランソワーズ・グネリ、エマヌエラ・ライター
ヴァイオリン科:オリヴィエ・シャルリエ、ローラン・コルシア
第4ブロック:2016年8月8日(月)~8月15日(月)
フルート科:クロード・ルフェーブル
ハープ科:シヴァン・マゲン
ピアノ科:ジャン・マリー・コテ、フィリップ・アントルモン、三上桂子、パスカル・ロジョ、ヨハン・シュミット
ピアノ伴奏科:保都玲子
ピアノと声楽解釈科: アントワンヌ・バロック
声楽科:ミレイユ・アルカンタラ、ノラ・アンセルム、エレーヌ・ゴルジェヴィ
シアター解釈科:ダニエル・メズギッシュ
ヴィオラ科:エマヌエレ・ライター
ヴァイオリン科:藤原浜雄、ボリス・ガルリツキー、豊田弓乃 - 開催地:
- フランス・ニース地方音楽院
- レッスン内容:
-
期間中3時間のレッスンです。原則的には45分レッスンを4回または30分レッスンを6回となりますが、教授、参加者のレベル、参加人数等により異なります。他の参加者の聴講をお勧めしています。
別途集中コースもあります。お問い合わせください。 - 参加費:
- 各ブロック 458,000円
※講習会参加費は旅行代金に含まれます
※通訳費用は旅行代金に含まれません。必要な方のみのお申し込みとなります。
※レッスンの参加人数、また教授の判断により現地でオーディションを受けていただく場合があります。オーディションの結果聴講生としての受講となった場合は受講費用と聴講費用の差額を返金します(返金は原則現地にて、ユーロの現金にて返金します)。 - 申込締切日(当会):
-
2016年6月10日(金)必着(FAXの場合は18時まで)。
※但しそれ以前でも定員になり次第締切られます。
- 渡航費・宿泊費・食事:
- 募集要項をご覧下さい