東京国際ピアノコンクール

12th
ネット申込 マイページ

第10回東京国際ピアノコンクール審査結果Results

小柳 茉穂プロフェッショナルの部 第1位

S.プロコフィエフ/ピアノソナタ 第8番 「戦争ソナタ」 変ロ長調 Op.84 第3楽章

米倉 令真大学4年生の部 第1位

J.ブラームス/8つの小品 Op.76より 第1、4、5、8番

稲沢 朋華大学2年生の部 第1位

F.ショパン/スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54

畠山 咲菜中学生の部 第1位

S.ラフマニノフ/楽興の時 Op.16より 第4番、第5番

小西 宏佳マスターズFの部 第1位

E.グラナドス/演奏会用アレグロ 嬰ハ長調 Op.46

佐藤 さつきマスターズAの部 第1位

C.ライネッケ/左手のためのピアノソナタ ハ短調 Op.179 第1、4楽章

宮川 浩子マスターズGの部 第1位

M.ラヴェル/組曲「鏡」より 道化師の朝の歌

概要

日程:2023年6月~2023年12月
会場:予選全国19会場、准本選全国16会場、本選東京6会場
:キッズの部、小学生低学年の部、小学生中学年の部、小学生高学年の部、中学生の部、高校1年生~3年生の部、大学1年生~4年生の部、プロフェッショナルの部、マスターズFの部、マスターズAの部、マスターズGの部

前回よりの変更点

  1. お申込みの区分を部門から部へ変更致しました。
  2. 一般の部をプロフェッショナルの部へ変更致しました。
  3. F・A・Gの部をマスターズF・A・Gの部へ変更致しました。
  4. 参加料が変更となりました。
  5. 各部奨励賞・入選者にはメダルを進呈致します。
  6. 賞金、副賞の一部が変更となりました。なお、順位が重複した場合でも賞金額は変わりません。
  7. 本選の結果発表では、点数欄に審査員の氏名を公表致します。