演奏会案内

44/48ページ

【リハーサル2】弦楽合奏団Souvenir della Musica第5回演奏会

  • 2012.11.08

リハーサル記事の続きです。 本日のリハーサルはヴィヴァルディ作曲の4台のヴァイオリンとチェロのための協奏曲(RV580, Op3-10)からスタートです。 キャスティングした人はスゴイと思うけれど、どうやって美男美女ばかりソリストに!? うっかり(うっとり?)見とれていると自分が弾くべき音を見失います(笑) 上段:第1Solo高木和弘さん、第3Solo坂萩奈津美さん、第4Solo横山彩さん、第2S […]

【リハーサル】弦楽合奏団Souvenir della Musica第5回演奏会

  • 2012.11.07

一昨日からゲスト・ソロ・コンサートマスターの高木氏を迎えて3日間リハーサルが続いております。 ヴィヴァルディの『四季』は「春」「夏」「秋」「冬」のそれぞれの季節を題材にしたソネットを音楽で表現しています。 バロック音楽と云うと均整のとれた響きの美しい音楽を想像しますが、ソネットの語句には美しくない語句もあります。当然ながらそうした語句に呼応する音楽は、美しい音を発していないことがあります。 「春」 […]

弦楽合奏団Souvenir della Musica第5回演奏会

  • 2012.10.23

弦楽合奏団Souvenir della Musicaはお客様の好評を得まして、第5回の演奏会を催す運びとなりました。 今回は合奏協奏曲をテーマに、古い時代のJ.S.バッハやA.ヴィヴァルディの曲から、近・現代のB.バルトークの曲まで幅広くお届けすることになります。合奏協奏曲というジャンルを耳にしたことのない方でも、A.ヴィヴァルディの『四季』はご存知の方も多いのではないかと思います。 『四季』は一 […]

音楽の贈り物2012

2012年5月5日(土)サントリーホール ブルーローズにて 加茂遥南グローリアさんと弦楽合奏団Souvenir della Musicaによる ミニ初夏コンサートが行われました。 この日はサントリーホールのカラヤン広場で薔薇の催しがやっており、ちょうどそのイベントの終わる時間帯とコンサートの始まる時間帯が偶然かぶったおかげか?当日券を求めて聴いて下さる方も多かったです。 加茂さんは、私ども東京国際 […]

西山淳子チャリティーピアノリサイタル赤十字社募金報告

  • 2011.12.19

2011年9月18日(日)にサントリーホール・ブルーローズにて開催された西山淳子チャリティーピアノリサイタルにおいて、多くのお客様に募金いただいた大切なお金が西山様の手で日本赤十字社に送られ、10月17日に領収となりました。 西山淳子さんは兵庫にお住まいですが、震災で被害を受けられた方々のために東京でもチャリティーコンサートを、と企画されて当日に臨まれました。 大切なお気持ちを託されたご来場の皆様 […]

榎本玲奈ピアノ・リサイタル

  • 2011.10.10

2011年10月9日(日)に榎本玲奈さんのリサイタルが、日暮里サニーホール・コンサートサロンにて開催されました。 素敵なお花が届いていますね。 真っ赤な薔薇の花束も届いています。 お!ドレスのすそも白い薔薇です。 薔薇がお好きなんでしょうか? 依頼を受けて演奏する曲ではなく、自発的に演奏したいという気持ちが出ていている意欲的なプログラムが並んでいました。 えてして、そういう選曲はお客様からは難解と […]

椿太陽ヴァイオリン・リサイタル

  • 2011.10.10

2011年10月9日(土)に椿太陽さんのリサイタルが、日暮里サニーホール・コンサートサロンで開催されました。 会場にはアノ人からのお花が!! いま椿さんとピーコさんは、一緒にシャンソンのライブをなさってるご縁だとか。 会場には、先日デビュー(俳優として!)した劇団の関係者の方々もいらっしゃっていました。 いろいろ活動のフィールドを広げている椿さんの今後のご活躍にも御期待下さい。

大内陽子ピアノ・リサイタル

  • 2011.10.09

2011年10月8日(土)ティアラこうとう小ホールにて、 大内陽子さんのピアノリサイタルが開催されました。 お花もたくさん届いていました。 この日のドレスは、ピンクとグリーンが半透明な生地の中に混ざり合っていて、 さながらエミール・ガレのランプのような出で立ちでした。

『神々の黄昏』A組の公演評を頂戴しました

  • 2011.10.09

東条碩夫先生のコンサート日記に公演評を頂戴しました。 http://concertdiary.blog118.fc2.com/blog-entry-1197.html 先生のブログからも、多くのお客様が来場下さった様で、 ブログのコメント欄に寄せていただいている感想もありがたく拝読しました。 昨年よりも、若干評価を高めていただいており、感謝しております。 来年も更に皆様のご期待を上回る公演を作って […]

『神々の黄昏』B組の公演評を頂戴しました

  • 2011.10.01

9月24日(土)のB組公演についてですが、 ShokoFukuda ↑B組キャストの福田祥子さんが歌っていらっしゃる動画のリンク先 B組の公演をお聴きいただいた関西在住の音楽ジャーナリスト、寺西肇さんから公演批評が届きました。 http://www.music-tel.com/maestro/Osamu/goetter1.html また、オペラ研究家として著名な岸純信先生からも公演批評が届きました […]

1 44 48