2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 佐藤 さつき:ピアノ ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲M.Ravel:Piano Concerto for the Left Hand in D major M.82 神奈川県出身。3歳よりピアノを始める。コンクー […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 浜野 千佳子:ピアノ ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲S.Rachmaninoff:Rhapsody on a theme of Paganini 日本大学芸術学部音楽学科卒業。ピアノを故青山繁子氏、故マル […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 南堀 史奈:ピアノ グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 第1楽章E.Grieg:Piano Concerto in A minor Op.16 1st mov. 神奈川県出身。2009年生まれ。2歳よりヤマハ […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 久米 ゆり:ピアノ モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 第3楽章W.A.Mozart:Piano Concerto No.27 in B- flat major 3rd mov. 2006年9月 […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 熊本 海音:ピアノ モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 第1楽章W.A.Mozart:Piano Concerto No.20 in D minor 1st mov. 2014年生まれ。第43回ピ […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 森下 輝星:フルート ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 第3楽章C.Reinecke:Flute Concerto in D major Op.283 3rd mov. シドニー生まれ、在住。2歳から […]
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。 鈴木 美音:フルート ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 第1楽章C.Reinecke:Flute Concerto in D major Op.283 1st mov. 3歳よりピアノ、10歳よりフル […]
音楽な人々「メールマガジン【capriccioso】創刊」 2024年12月19日配信文/理事長 片山 会員のみなさまには弊協会音楽事業へ御厚情をいただき深謝申し上げます。 気ままにクラシック音楽というタイトルを聞くと某ラジオ番組を思い出される方がいらっしゃるかもしれません。パーソナリティーが作曲家や演奏家のエピソードを紹介し、クラシック音楽を放送することで、敷居が高いイメージを払拭し、多くのリス […]
2025年1月25日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「Bond Saxophone Quartet」を開催いたします。リサイタルに向けて藤井駿さん、有馬和輝さん、藤原啓梧さん、立畠響介さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 藤井さん:今回の曲目はどれも毛色が違っており、古典のモーツァルト、古典とロマンハイ […]
2025年1月25日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「佐藤舞ピアノ・リサイタル~プレリュード~」を開催いたします。リサイタルに向けて佐藤舞さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 この度、大学院修士課程の修了を目前に、デビューリサイタルの機会をいただくことができて、大変嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。今 […]