第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 阿閉紗来 ピアノ部門小学2年生の部 第1位 C.グルリット/こども音楽会 Op.210より 第9曲 「ガボット」 (Op.210-9) W.ギロック/ソナチネ 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――信じられない気持ちでいっぱいでしたが、初めて1位になれてとても嬉しいです。本番は、緊張せずにリラックスし […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 足立弦 ヴァイオリン部門小学1年生の部 第1位 D.カバレフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 作品48 第1楽章 Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。 ――僕は、3歳からヴァイオリンを始めました。気づいたらヴァイオリンを持ってました。 曲を仕上げるのにたくさんの人に聴いてもらえることができる […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 加藤早希子 ヴァイオリン部門小学1年生の部 第1位 F.クライスラー/プレリュードとアレグロ Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――同じ名前の別の人のことかと思うくらい驚きました。その日は嬉しくて眠れませんでした。講評でご指導いただいた事をよく勉強して、次はもっと良い演奏ができるようがんばります。 Q.音楽を始 […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 西川真衣 ピアノ部門大学4年生の部 第1位 三善 晃/ピアノソナタ 第3楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――この度はこのような賞を頂けたこと、大変嬉しく光栄に思います。今回コンクールに挑戦し、課題と向き合い成長を目指していたので、結果が返ってきたことがとても嬉しいのと同時に、更に精進したいと気が引き締ま […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 上原三奈 ピアノ部門大学3年生の部 第1位 S.プロコフィエフ/サルカズム Op.17 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――第1位を頂けたこと、とても光栄に思います。全国大会はレパートリーにしている曲を選びました。私が演奏したプロコフィエフのサルカズムという曲は近年、コンクールで演奏されることも多く、プロコフ […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 熊井久敏 チェロ部門大学生の部 第1位 L.v.ベートーヴェン/チェロソナタ 第3番 イ長調 作品69 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――コンクールに挑戦する以上、もちろん第1位を目指してはいましたが、本当に第1位をいただけることができ、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。ここまで支えて下さった方々 […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 山口ゆらら ヴァイオリン部門高校3年生の部 第1位 S.プロコフィエフ/無伴奏ヴァイオリンソナタ ニ長調 作品115 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――今まで何度も悔しい思いをしてきた中で、今回初めて第1位という結果を頂けたことがとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。審査員の先生方から頂いた講評をよく読 […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 大野ちとせ フルート部門高校3年生の部 第1位 J.イベール/フルート協奏曲 第1楽章、第3楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――支えてくださった全ての方々に結果で恩返しできたことがとても嬉しいです。好きな曲を素敵なホールで吹くことができ、素晴らしい経験をさせてもらえたと感じています。今回頂いた審査員の方 […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 荒谷未生 フルート部門高校3年生の部 第1位 F.ドップラー/ハンガリー田園幻想曲 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――私自身、過去にも同じコンクール等で何度か入賞させていただいた事はありましたが、まさか第1位をいただけるとは思っていなかったので、結果を知った時はすごく驚きました。 今回演奏させていただきまし […]
第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 宮﨑俊輔 フルート部門高校2年生の部 第1位 F.マルタン/バラード Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――とても嬉しいです。私が1位をいただけると思ってもいなかったので、とても驚いています。今までの努力が報われたと思うと、とても誇りに思います。 Q.レッスンの思い出、楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だった […]