お知らせNews
第44回募集要項の訂正と変更
- 2023.02.02
- 下記審査員のお肩書が変更になりました。(敬称略)
岡山1予選:津上崇 就実大学教育学部、就実短期大学幼児教育学科、岡山理科大学教育学部、岡山県立岡山城東高等学校音楽学類、各非常勤講師
- 2023.02.02
- 埼玉4予選につきまして、審査員の河内紀恵先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
間正子先生 東京音楽学院講師、アルファ医療福祉専門学校こども保育学科専任教員
- 2023.01.27
- 全国大会【弦楽器部門 小学2年生の部】審査員の水島愛子先生がご都合により欠席となりました。
- 2023.01.27
- 群馬本選につきまして、審査員の高﨑玲梨先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
原梢先生 ファゴット奏者、高崎演奏家協会役員
- 2023.01.24
- 熊本本選につきまして、審査員の水口佳奈先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
山口邦子先生 平成音楽大学講師(フルート奏者)
- 2023.01.17
- 香川本選につきまして、下記審査員を増員いたします。
平井雄大先生 高松第一高等学校音楽科非常勤講師、かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ講師
- 2023.01.13
- 千葉2予選につきまして、多くのお申込みをいただいた為、全部門開催会場・開催時間帯を下記の通り変更させていただきます。
<変更前>2023年1月22日(日) 午前午後 アミュゼ柏・クリスタルホール
<変更後>2023年1月22日(日) 全日 野田ガスホール(野田市文化会館)
開催直前での変更となりご迷惑をおかけします事、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
- 2023.01.13
- 愛媛本選につきまして、下記審査員を増員いたします。
石川多恵子先生 オーボエ奏者
- 2023.01.12
- 東京2本選につきまして、審査員の飯島さゆり先生、若土祥子先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
木村淳先生 元東京佼成ウインドオーケストラホルン奏者
鈴木佐英子先生 ムラマツ・フルートレッスンセンター講師
- 2023.01.12
- 神奈川2予選につきまして、審査員の荒井成美先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
間正子先生 東京音楽学院講師、アルファ医療福祉専門学校こども保育学科専任教員
- 2023.01.05
- 東京5予選審査員の世良沙綾先生がご都合により欠席となりました。
- 2023.01.05
- 東京4本選につきまして、審査員の横地千鶴子先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
宇山もえぎ先生 Piano Studio Soleil主宰
- 2023.01.05
- 岡山2予選につきまして、審査員の山本暁彦先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
大和有希子先生 元カワイ音楽教室講師、やまとピアノ教室主宰
- 2022.12.23
- 神奈川2予選につきまして、多くのお申込みをいただいた為、【フルート部門・木管楽器部門・金管楽器部門】の開催会場・開催時間帯を下記の通り変更させていただきます。
<変更前>2022年1月15日(日) 全日 神奈川県民ホール・小ホール
<変更後>2022年1月15日(日) 夜間 横浜市市民文化会館関内ホール・小ホール
ピアノ部門・弦楽器部門・声楽部門につきましては当初の予定通り神奈川県民ホール・小ホールでの開催となります。
併せて下記審査員を増員いたします。
岩澤麻子先生 桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室講師
木下健先生 フォルティシモ音楽館講師、合唱指導指揮者
國枝志保美先生 國枝音楽教室「美音」主宰
齋藤聖子先生 齋藤音楽教室主宰
武内信裕先生 トランペット奏者、吹奏楽指導者
三浦明美先生 昭和音楽大学附属音楽教室講師
- 2022.12.21
- 下記審査員を増員いたします。
栃木予選
管野由加里先生 Kanno Yukariピアノ教室主宰
栃木本選
本橋祐美子先生 ピアニスト、ピアノ教室りすのーと主宰、飛鳥未来きずな高等学校音楽科講師
埼玉1予選
西村翔太郎先生 ピアニスト、東京藝術大学ピアノ科非常勤講師
八木都先生 八木音楽教室、ピティナ川口アマービレステーション代表、ブルグミュラーコンクール実行委員
山岸眞美子先生 音の樹会 山岸ピアノ教室主宰
- 2022.12.09
- 東京1予選審査員の植松舞佳先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
岩田映美先生 ドルチェ音楽教室代表、ピアニスト
- 2022.12.08
- 兵庫予選につきまして、諸事情により開催会場を以下の通り変更させていただきます。
<変更前会場> 兵庫県民会館・けんみんホール
<変更後会場> 神戸芸術センター・音楽ホール(プロコフィエフホール)
開催直前での会場変更となりご迷惑をおかけします事、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
- 2022.12.08
- 東京1予選につきまして、下記審査員を増員いたします。
宇山もえぎ先生 Piano Studio Soleil主宰
髙栁雅世先生 ピアノ教室主宰、ピアノ講師
- 2022.12.08
- 全国大会【フルート部門 高校1年生の部・高校2年生の部・高校3年生の部】審査員の丸田悠太先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
鈴木茜先生 桜美林大学講師、国立音楽大学講師
- 2022.12.08
- 熊本予選審査員の多賀美紀先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
打越山修多先生 ヤマハ音楽教室講師、有明楽器チェロ講師、演奏家
- 2022.12.08
- 栃木予選・本選審査員の篠崎左和子先生がご都合により欠席となりました。
- 2022.11.30
- 下記審査員を増員いたします。
東京2予選:高橋泉先生 クロサワヴァイオリン講師、東京音楽院講師
東京3予選:下村祐輔先生 フルート奏者
- 2022.11.24
- 岡山1予選につきまして、審査員の森野啓司先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
星島陽子先生 岡山県立岡山城東高等学校講師
- 2022.11.24
- 神奈川2予選につきまして、下記審査員を増員いたします。
荒井成美先生 アプリーレ音楽教室主宰、二期会会員
- 2022.11.10
- 全国大会【ピアノ部門 小学5年生の部 小学6年生の部】につきまして、開催日程・会場を以下の通り変更させていただきます。
<変更前日程・会場>
【ピアノ部門 小学6年生の部】2023年3月22日(水)曳舟文化センター・ホール
【ピアノ部門 小学5年生の部】2023年3月30日(木)武蔵野市民文化会館・小ホール
<変更後日程・会場>
【ピアノ部門 小学6年生の部】2023年3月30日(木)武蔵野市民文化会館・小ホール
【ピアノ部門 小学5年生の部】2023年3月22日(水)曳舟文化センター・ホール
審査員につきましてはHPをご確認ください。ピアノ部門 小学5年生の部ならびに小学6年生の部にてご参加予定の皆様・関係者の皆様にはご迷惑をおかけします事、心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。皆様のご参加をお待ちいたしております。
- 2022.11.07
- 埼玉1本選につきまして、審査員の横地千鶴子先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
大野瑞穂先生 武蔵野音楽大学、同附属高等学校、附属音楽教室各講師
- 2022.10.28
- 北海道本選につきまして、審査員の谷本聡子先生がご都合により欠席となりました為、下記審査員に変更となりました。
松永加也子先生 北海道教育大学岩見沢校教授
- 2022.10.14
- 下記審査員のお肩書が変更になりました。(敬称略)
全国大会【金管楽器部門 中学生・大学生の部】:神代修 大阪教育大教授、洗足学園音楽大学客員教授、大阪音楽大学非常勤講師
- 2022.10.03
- 香川本選につきまして、審査員の森利幸先生がご都合により欠席となりました。
- 2022.10.03
- 下記審査員のお肩書が変更になりました。(敬称略)
京都予選:山本一宏 元京都市交響楽団首席ファゴット奏者、元同志社女子大学音楽学科非常勤講師