6月23日(土)は長崎予選の日でした。 長崎空港の対岸にある時津町にある とぎつカナリーホールにて開催されました。 ホールはとても美しく、中の施設も充実しており、他の控え室からは小さいバレリーナちゃんたちが 元気よく飛び出してきていました(*^-^*) さて、無事にコンクールも終わり、 高校の部で同じ学校から受けに来て下さって予選を通過した5人をパシャリ。 活水高等学校から受けに来てくださっていて […]
第12回ブルクハルト国際音楽コンクール東京予選を行っています。ピアノ部門、管楽器部門、弦楽器部門、声楽部門、室内楽部門の順に進行中です。 本日中に結果発表を行い、来週には本選です。 次回、10月に行われる第13回の要項は現在製作中です。できあがりましたら、東京国際芸術協会のホームページでご覧いただくことができるようになります。
今日は千年に一度と云われる日食の日でしたね。 皆さんはご覧になりましたか? 私は遠足前の小学生のように、目覚まし前からパチリと目が覚めてしまいました。 皆さんはどのようにご覧になりましたか? 私は、日食グラスが高いなぁと感じていたので、直接的ではなく間接的に観測することにしました。 用意したのは ・ダンボールに針で穴を開けたもの ・DVDのパッケージ(日食の影を投影させるものとして) この二つだけ […]
2012年5月5日(土)サントリーホール ブルーローズにて 加茂遥南グローリアさんと弦楽合奏団Souvenir della Musicaによる ミニ初夏コンサートが行われました。 この日はサントリーホールのカラヤン広場で薔薇の催しがやっており、ちょうどそのイベントの終わる時間帯とコンサートの始まる時間帯が偶然かぶったおかげか?当日券を求めて聴いて下さる方も多かったです。 加茂さんは、私ども東京国際 […]
2012年6月~8月にかけて開催される 第4回東京国際声楽コンクール募集要項 を配布しております。 今年は開催地も増えておりますので、 今まで遠くの会場で受けていた方々も お近くの会場で受けていただけるようになるのではないでしょうか。 以下からも要項をご覧いただいたりダウンロードできますので、 御参加を検討されていらっしゃる方々は ぜひリンク先までお越し下さい。
2012年6月~8月にかけて開催される 第23回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール募集要項 を配布しております。 今年は開催地も増えておりますので、 今まで遠くの会場で受けていた方々も お近くの会場で受けていただけるようになるのではないでしょうか。 以下からも要項をご覧いただいたりダウンロードできますので、 御参加を検討されていらっしゃる方々は ぜひリンク先までお越し下さい。
2011年9月18日(日)にサントリーホール・ブルーローズにて開催された西山淳子チャリティーピアノリサイタルにおいて、多くのお客様に募金いただいた大切なお金が西山様の手で日本赤十字社に送られ、10月17日に領収となりました。 西山淳子さんは兵庫にお住まいですが、震災で被害を受けられた方々のために東京でもチャリティーコンサートを、と企画されて当日に臨まれました。 大切なお気持ちを託されたご来場の皆様 […]
2011年10月9日(日)に榎本玲奈さんのリサイタルが、日暮里サニーホール・コンサートサロンにて開催されました。 素敵なお花が届いていますね。 真っ赤な薔薇の花束も届いています。 お!ドレスのすそも白い薔薇です。 薔薇がお好きなんでしょうか? 依頼を受けて演奏する曲ではなく、自発的に演奏したいという気持ちが出ていている意欲的なプログラムが並んでいました。 えてして、そういう選曲はお客様からは難解と […]
2011年10月9日(土)に椿太陽さんのリサイタルが、日暮里サニーホール・コンサートサロンで開催されました。 会場にはアノ人からのお花が!! いま椿さんとピーコさんは、一緒にシャンソンのライブをなさってるご縁だとか。 会場には、先日デビュー(俳優として!)した劇団の関係者の方々もいらっしゃっていました。 いろいろ活動のフィールドを広げている椿さんの今後のご活躍にも御期待下さい。
2011年10月8日(土)ティアラこうとう小ホールにて、 大内陽子さんのピアノリサイタルが開催されました。 お花もたくさん届いていました。 この日のドレスは、ピンクとグリーンが半透明な生地の中に混ざり合っていて、 さながらエミール・ガレのランプのような出で立ちでした。