2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション
主催一般社団法人東京国際芸術協会 協力株式会社東京国際ツアーズ
- 実施部門:
- ピアノ・声楽・管楽器・弦楽器の各部門を実施します。
- 参加資格:
- 15歳以上38歳以下、声楽のみ40歳以下(年齢はオーディション実施時)
- 曲目:
-
自由曲1曲(ソナタなどで楽章を限定する場合は申込時にその楽章を明記して下さい)。
審査時間は出入り時間やご案内等を含み6分~7分程度です。5分以上の曲をご用意ください。
演奏時間の長い楽曲に関しては、曲の途中から演奏していただく場合があります。
声楽に関しては極端に演奏時間が短いものでなければ可とします。
申込み後の曲目変更はいかなる理由であってもお受付けできません。 - 期日・会場:
-
愛知県
2023年10月14日(土)全日
【全部門】名古屋市南文化小劇場・ホール
兵庫県
2023年10月7日(土)午後夜間
【全部門】神戸市立灘区民ホール・ホール
東京都
2023年10月28日(土)全日
【ピアノ・声楽部門】清瀬けやきホール・大ホール
2023年10月29日(日)全日
【弦楽器・管楽器部門】清瀬けやきホール・大ホール - 参加料:
- 1人12,000円
- 申込手続:
-
公式サイトより締切期日までに必着にてお申込みいただき、同時に参加料を下記口座にお振込みください。
三井住友銀行 日暮里支店 普通預金口座 7791708
名義 一般社団法人 東京国際芸術協会 - 締切:
-
愛知会場 2023年9月21日(木)必着
兵庫会場 2023年9月14日(木)必着
東京会場 2023年10月5日(木)必着 - 審査員:
- 市川 雅己 洗足学園音楽大学、東京家政大学講師
今村 明美 声楽家、二期会会員、セルクル・コロンヌ研究員
亀山 薫 音楽家
他 - 助成内容:
-
東京国際芸術協会が推薦する7つの海外音楽大学マスタークラスから本人が希望する1つのマスタークラスについて下記助成をいたします。
合格:受講費全額助成及び往復航空券代
准合格:受講費全額助成
- 副賞:
- 合格もしくは准合格者にはリサイタル開催や演奏会の支援を行います。
合格もしくは准合格者は協会会員として2024年8月末日まで無料登録できます。 - 助成対象マスタークラス(2024年春期~2026年春期):
-
- ウィーン国立音楽大学マスタークラス
- スイス国立チューリッヒ芸術大学教授によるマスタークラス
- ドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学教授によるマスタークラス (※ピアノ・声楽のみ)
- ドイツ国立ミュンヘン音楽大学教授によるマスタークラス
- ヨーロッパ国際マスタークラス (※夏期のみ、ピアノ・弦のみ)
- ニース夏期国際音楽アカデミー (※夏期のみ)
- ザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学マスタークラス ※夏期のみ。ザルツブルクでは事前に受講生と聴講生に分けるオーディションが、本オーディションとは別に行われます。詳細はマスタークラス要項をご確認下さい。
- 結果:
- オーディション当日から2~3週間後にすべての参加者に対して審査員の講評とともに郵送いたします。(結果の到着がマスタークラス申込み締切に間に合わない可能性があれば、事前にお問い合わせ下さい。)
- ご注意:
-
- 各マスタークラスに関しては詳細が決まり次第要項を弊会ホームページに掲載させて頂きます。昨年度要項も掲載しておりますので、お申込みにあたり必ず内容をご確認下さい。
- 本助成は東京国際芸術協会発行要項に基づいてマスタークラスをお申込みいただいた方のみ対象となります。直接ご自身で該当大学等にお申込みされた場合は助成対象外となります。
- 往復航空券代は成田空港あるいは羽田空港から現地空港までの代金を指し、協会の手配便を使用いただいた場合に限ります。また国内移動交通費・宿泊費は助成の対象外となります。
- 日本及び海外で支払う空港税、燃油代は助成の対象外となります。
- 合格もしくは准合格となった場合の助成対象実施期間は2026年3月末までとなります。
- 過去に当オーディションを合格された方は同部門での再度の参加はできません。
- 申込締切後、ご記入いただきましたメールアドレスに出演時間の配信を致します。なお、開催の5営業日前までにメールが届かない場合はお問い合わせください。
- 会場は居住に関係なく自由に選ぶことができますが、いかなる場合も出演時間の指定は出来ません。
- ピアノ伴奏者については参加者が用意して下さい。
- やむを得ず棄権することが決まった場合は、 すみやかに事務局へ連絡して下さい。
- 申込受理後のキャンセルは欠席扱いとなり、返金や変更はできません。
- 天災・悪天候および疫病のため、交通機関の停止または開催会場の利用制限が発生するなど、社会情勢上および環境衛生上中止が妥当と主催者が判断した場合、審査を中止し代替日もしくは他の会場へ振替審査等の措置を行います。ご参加できない場合のご対応は、別途ご案内いたします。ただし、開催中止に伴う交通費及び宿泊費のキャンセル費用に関しましては弊会にてご負担しかねますので、ご了承ください。
- 個人情報の取り扱いについてはホームページに記載のプライバシーポリシーに準じます。