本選 >> | 准本選 >> | 地区大会・准本選入選者 >>
2015年10月16日更新
四方 典子 (ヨモ ノリコ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 同志社女子大学
〈指導者〉 藪下 英子
〈本選演奏曲〉
トゥルンク/そりすべり
トマ/遊びの仲間に入れて下さい「ハムレット」
コルクエラ マリア タンヤ ヴァネッサ キング (ソプラノ)
〈最終学歴〉 エリザベト音楽大学大学院2年
〈指導者〉 桂 政子
〈本選演奏曲〉
ポンキエッリ/私たちは一緒に読んでいた
ヴェルディ/エルナーニよ 一緒に逃げて「エルナーニ」
安形 宏行 (アガタ ヒロユキ/カウンターテナー)
〈本選演奏曲〉
ヘンデル/筆舌に尽くし難い変わりよう/ああ人の世はなんて儚いの!「サムソン」
モーツァルト/自分で自分が分からない「フィガロの結婚」
矢野 敦子 (ヤノ アツコ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京芸術大学大学院
〈指導者〉 小畑 朱実
〈本選演奏曲〉
R.シュトラウス/バラク、私の夫よ「影のない女」
ワーグナー/穏やかに、静かに「トリスタンとイゾルデ」
亀澤 望微 (カメサワ ノゾミ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 山形大学
〈指導者〉 捻金 正雄
〈本選演奏曲〉
大中 恩/恋のミステリー
ロッシーニ/あなた方は花嫁を求め「なりゆき泥棒」
趙 知奈 (チョウ チナ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 名古屋音楽大学大学院2年
〈指導者〉 長野 眞理子
〈本選演奏曲〉
R.シュトラウス/セレナーデ
R.シュトラウス/私はあなたのように座ったまま、闇を見つめることはできません「エレクトラ」
南 さゆり (ミナミ サユリ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 大阪音楽大学大学院2年
〈指導者〉 荒田 祐子
〈本選演奏曲〉
サントリクイード/反射
ヴェルディ/ここがあの恐ろしい場所「仮面舞踏会」
舟橋 千尋 (フナハシ チヒロ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 武蔵野音楽大学大学院
〈指導者〉 山口 道子
〈本選演奏曲〉
ラフマニノフ/歌うなかれ、美しい人よ「6つのロマンス」
ドニゼッティ/私の生まれたあのお城「アンナ・ボレーナ」
谷口 耕平 (タニグチ コウヘイ/テノール)
〈最終学歴〉 大阪音楽大学大学院2年
〈指導者〉 川下 登
〈本選演奏曲〉
プッチーニ/フィレンツェは花咲く木のよう「ジャンニスキッキ」
ドニゼッティ/ああ!友よ、なんて楽しい日!「連隊の娘」
大梅 慶子 (オオバイ ケイコ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京藝術大学大学院1年
〈指導者〉 佐々木 典子
〈本選演奏曲〉
マスネ/私ってそんなに素敵かしら?「マノン」
ドニゼッティ/さようなら(フランス語版)「連隊の娘」
溝口 茜 (ミゾグチ アカネ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京音楽大学大学院2年
〈指導者〉 川上 洋司
〈本選演奏曲〉
モーツァルト/鳥たちよ、毎年
プーランク/いいえ、旦那様「ティレジアスの乳房」
松永 詩歩 (マツナガ シホ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京音楽大学4年
〈指導者〉 島田 準子
〈本選演奏曲〉
ラフマニノフ/ここは佳きところ
マイアベーア/影の歌「ディノーラ」
奥秋 大樹 (オクアキ ダイキ/バスバリトン)
〈最終学歴〉 武蔵野音楽大学4年
〈指導者〉 亀井 陽二
〈本選演奏曲〉
池田 一秀/海のソネット
ロッシーニ/そう!復讐だ皆の者~ああ!止めろ...気を鎮め...許してくれ「セミラーミデ」
廣田 亮 (ヒロタ リョウ/テノール)
〈最終学歴〉 東邦音楽大学4年
〈指導者〉 大槻 孝志
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/静かな夕べに星空を見ていたとき「ルイザ・ミラー」
レハール/君は我が心のすべて「微笑みの国」
奥平 光音 (オクダイラ ミオト/ソプラノ)
〈最終学歴〉 八戸聖ウルスラ学院高等学校3年
〈指導者〉 大川 みほ
〈本選演奏曲〉
モーツァルト/さあ、ひざまずいて「フィガロの結婚」
間 聖次朗 (ハザマ セイジロウ/テノール)
〈最終学歴〉 東京都立総合芸術高等学校3年
〈指導者〉 坂本 秀明
〈本選演奏曲〉
ドニゼッティ/なんと彼女は美しい「愛の妙薬」
中井 香江 (ナカイ カエ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 香川県立坂出高等学校3年
〈指導者〉 中野 勝美
〈本選演奏曲〉
ヴィヴァルディ/私の魂である人に「ジュスティーノ」
竹林 史貴 (タケバヤシ フミタカ/バリトン)
〈最終学歴〉 富山県立呉羽高等学校 3年
〈指導者〉 沢山 圭子、黒崎 隆憲
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/墓に近寄らないでほしい
久我 春日 (クガ ハルカ/メゾソプラノ)
〈最終学歴〉 星野高等学校3年
〈指導者〉 牧野 美紀子
〈本選演奏曲〉
トスティ/私に静けさを
小林 彩乃 (コバヤシ アヤノ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 富山県立呉羽高等学校3年
〈指導者〉 黒崎 隆憲
〈本選演奏曲〉
アルディーティ/口づけ
大髙 レナ (オオタカ レナ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京音楽大学附属高等学校2年
〈指導者〉 釜洞 祐子、野田 ヒロ子
〈本選演奏曲〉
ドニゼッティ/ジプシーの女
井上 優 (イノウエ ユタカ/バリトン)
〈最終学歴〉 桐光学園高等学校3年
〈指導者〉 上田 武夫
〈本選演奏曲〉
モーツァルト/もう飛ぶまいぞ、このちょうちょう「フィガロの結婚」
熊谷 彩春 (クマガイ イロハ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 佐倉市立井野中学校3年
〈指導者〉 前田 地香子
〈本選演奏曲〉
メンケン/パート・オブ・ユア・ワールド「リトル・マーメイド」
バーンスタイン/素敵な気持ち「ウエスト・サイド物語」
元榮 菜摘 (モトエ ナツミ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 昭和音楽大学1年
〈指導者〉 國井 道子
〈本選演奏曲〉
リーヴァイ/私だけに「エリザベ-ト」
ハーニック/バニラアイスクリーム「シーラブズミー」
岩井 萌 (イワイ モエ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 東京音楽大学4年
〈指導者〉 菅野 宏昭
〈本選演奏曲〉
ワイルドホーン/あなたを見つめると「スカーレット・ピンパーネル」
シェーンベルク/オン・マイ・オン「レ・ミゼラブル」
神谷 咲貴 (カミヤ サキ/メゾソプラノ)
〈最終学歴〉 上野学園大学
〈指導者〉 村上 曜子
〈本選演奏曲〉
コルンゴルド/緑なる森の木の下で
山田 耕筰/病める薔薇
武田 佳央理 (タケダ カオリ/ソプラノ)
〈指導者〉 秋山 隆典
〈本選演奏曲〉
青島 広志/白い妖精
レーガー/子守歌
木村 美穂 (キムラ ミホ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 京都市立芸術大学大学院1年
〈指導者〉 小濱 妙美
〈本選演奏曲〉
シューマン/くるみの木
平井 康三郎/うぬぼれ鏡
嘉数 まな美 (カカズ マナミ/ソプラノ)
〈指導者〉 片桐 仁美
〈本選演奏曲〉
R.シュトラウス/九月
宮古島民謡、中村 透編曲/なり山アヤグ
平尾 啓 (ヒラオ ヒロシ/テノール)
〈最終学歴〉 慶應義塾大学大学院
〈指導者〉 柏川 翠
〈本選演奏曲〉
ドニゼッティ/わが祖先の墓に「ランメルモールのルチア」
木村 未希 (キムラ ミキ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 和洋女子大学
〈指導者〉 河野 麻衣子、河野 克典
〈本選演奏曲〉
グノー/宝石の歌「ファウスト」
杉浦 純子 (スギウラ ジュンコ/ソプラノ)
〈最終学歴〉 慶應義塾大学
〈指導者〉 中村 靖、河野 めぐみ
〈本選演奏曲〉
ベッリーニ/ああ 幾度か「カプレーティ家とモンテッキ家」
越智 恭子 (オチ キョウコ/ソプラノ)
〈指導者〉 市村 公子
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/慕わしい人の名は「リゴレット」
清水 進 (シミズ ススム/バス)
〈最終学歴〉 神戸大学
〈指導者〉 田中 由也
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/ひとり寂しく眠ろう「ドン・カルロ」
栂野 奈々子 (トガノ ナナコ/アルト)
〈最終学歴〉 多摩美術大学
〈指導者〉 高橋 和恵
〈本選演奏曲〉
トマ/君よ知るや南の国「ミニヨン」
谷口 正明 (タニグチ マサアキ/バリトン)
〈最終学歴〉 早稲田大学
〈指導者〉 佐藤 和子
〈本選演奏曲〉
滝 廉太郎/箱根八里
成松 文子 (ナリマツ フミコ/ソプラノ)
〈指導者〉 中村 靖
〈本選演奏曲〉
プッチーニ/氷のような姫君の心も「トゥーランドット」
竹村 秀一 (タケムラ シュウイチ/バリトン)
〈最終学歴〉 神奈川歯科大学大学院
〈指導者〉 橘 茂
〈本選演奏曲〉
モーツァルト/カタログの歌「ドン・ジョヴァンニ」
中城 泰生 (ナカジョウ ヤスオ/バス)
〈最終学歴〉 武蔵工業大学
〈指導者〉 中村 靖
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/哀れなる父の胸は「シモンボッカネグラ」
高橋 紘子 (タカハシ ヒロコ/メゾソプラノ)
〈最終学歴〉 千葉県立千葉第二高等学校
〈指導者〉 羽山 晃生
〈本選演奏曲〉
ヴェルディ/足かせをつけられて「イル・トロヴァトーレ」
福島西高等学校合唱部 (女声合唱)
〈最終学歴〉 福島西高等学校
〈指導者〉 西村 静
〈本選演奏曲〉
ルカーシュ/小さな花冠
埼玉県立秩父高等学校音楽部 (女声三部)
〈最終学歴〉 埼玉県立秩父高等学校
〈指導者〉 瀬田 恵子
〈本選演奏曲〉
ラインベルガー/ミサ イ長調 作品126より クレド(信仰宣言)
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第2位 東京新聞賞 |
四方 典子 | ソプラノ | 関西Ⅲ | トゥルンク/そりすべり トマ/遊びの仲間に入れて下さい「ハムレット」 |
| 第3位 | コルクエラ マリア タンヤ ヴァネッサ キング |
ソプラノ | 免除 | ポンキエッリ/私たちは一緒に読んでいた ヴェルディ/エルナーニよ 一緒に逃げて「エルナーニ」 |
| 第4位 | 安形 宏行 | カウンターテナー | 西北陸 | ヘンデル/筆舌に尽くし難い変わりよう/ああ人の世はなんて儚いの!「サムソン」 モーツァルト/自分で自分が分からない「フィガロの結婚」 |
| 第5位 | 矢野 敦子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | R.シュトラウス/バラク、私の夫よ「影のない女」 ワーグナー/穏やかに、静かに「トリスタンとイゾルデ」 |
| 第5位 | 亀澤 望微 | ソプラノ | 免除 | 大中 恩/恋のミステリー ロッシーニ/あなた方は花嫁を求め「なりゆき泥棒」 |
| 奨励賞 | 辻村 文恵 | ソプラノ | 中部Ⅰ | ミニョーネ/突然に ドニゼッティ/あたりは静けさに包まれて「ランメルモールのルチア」 |
| 奨励賞 | 白石 優子 | ソプラノ | 関西Ⅳ | ワーグナー/おごそかな この広間よ「タンホイザー」 プッチーニ/ある晴れた日に「蝶々夫人」 |
| 入選 | 薮田 瑞穂 | ソプラノ | 免除 | ワーグナー/貴き殿堂よ「タンホイザー」 ワーグナー/ブリュンヒルデの自己犠牲「神々の黄昏」 |
| 入選 | 荊木 成子 | メゾソプラノ | 北海道 | ドニゼッティ/おお私のフェルナンド「ラ・ファヴォリータ」 ビゼー/セギディーリャ「カルメン」 |
| 入選 | 中子 貴弥予 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | モーツァルト/あの恩知らずは約束を破って「ドン・ジョヴァンニ」 ロッシーニ/胸の思いは満ちあふれ「湖上の美人」 |
| 入選 | 天野 知実 | ソプラノ | 免除 | R.シュトラウス/愛の神 トマ/お友達のみなさん、あなた方の遊びに私もどうか「ハムレット」 |
| 入選 | 粕谷 未央 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | ロッシーニ/酷い運命よ!「アルジェのイタリア女」 ドニゼッティ/これがまことか~私のフェルナンド「ラ・ファヴォリータ」 |
| 入選 | 石橋 佳子 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | チレア/苦い喜び、甘い責め苦を「ブイヨン公爵夫人」 ヴェルディ/酷い運命よ「ドン・カルロ」 |
| 入選 | 髙橋 未来子 | メゾソプラノ | 関東Ⅴ | レスピーギ/霧 ドニゼッティ/ああ、私のフェルナンド「ラ・ファヴォリータ」 |
| 入選 | 小島 直美 | メゾソプラノ | 免除 | モーツァルト/楽しい安らぎが マスカーニ/ママも知るように「カヴァレリアルスティカーナ」 |
| 入選 | 徳沢 路子 | ソプラノ | 中部Ⅰ | プッチーニ/ドレッタの夢の歌「つばめ」 ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクアーレ」 |
| 入選 | 末廣 早苗 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ヴォルフ=フェラーリ/あなたがあの角に現れるのを見た時 ドニゼッティ/私の生まれたあのお城~邪悪な夫婦よ「アンナ・ボレーナ」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第2位 東京新聞賞 |
趙 知奈 | ソプラノ | 中部Ⅱ | R.シュトラウス/セレナーデ R.シュトラウス/私はあなたのように座ったまま、闇を見つめることはできません「エレクトラ」 |
| 第3位 | 南 さゆり | ソプラノ | 関西Ⅰ | サントリクイード/反射 ヴェルディ/ここがあの恐ろしい場所「仮面舞踏会」 |
| 第3位 | 舟橋 千尋 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ラフマニノフ/歌うなかれ、美しい人よ「6つのロマンス」 ドニゼッティ/私の生まれたあのお城「アンナ・ボレーナ」 |
| 第4位 | 谷口 耕平 | テノール | 関西Ⅳ | プッチーニ/フィレンツェは花咲く木のよう「ジャンニスキッキ」 ドニゼッティ/ああ!友よ、なんて楽しい日!「連隊の娘」 |
| 第5位 | 大梅 慶子 | ソプラノ | 中部Ⅱ | マスネ/私ってそんなに素敵かしら?「マノン」 ドニゼッティ/さようなら(フランス語版)「連隊の娘」 |
| 第5位 | 溝口 茜 | ソプラノ | 関東Ⅱ | モーツァルト/鳥たちよ、毎年 プーランク/いいえ、旦那様「ティレジアスの乳房」 |
| 奨励賞 | 松岡 璃子 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | モーツァルト/他の男に抱かれるがいい「にせの女庭師」 チャイコフスキー/さらば森よ「オルレアンの少女」 |
| 奨励賞 | 友清 大樹 | テノール | 関東Ⅳ | メンデルスゾーン/心を尽くして私を探すなら「エリヤ」 ヴェルディ/燃える心を「椿姫」 |
| 入選 | 岡本 真季 | ソプラノ | 関西Ⅳ | マスカーニ/バルラータ ヴェルディ/あなたは私のカルロの胸に「群盗」 |
| 入選 | 黄木 透 | テノール | 関東Ⅱ | ロッシーニ/ほら空には晴れやかに「セヴィリアの理髪師」 ドニゼッティ/人知れぬ涙「愛の妙薬」 |
| 入選 | 利根川 佳子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | R.シュトラウス/私は漂う ヴェルディ/ああ、そはかの人か~花から花へ「椿姫」 |
| 入選 | 神戸 佑実子 | ソプラノ | 関東Ⅵ | シューベルト/君はわが想い ベッリーニ/愛する仲間たち~気も晴れ晴れと「夢遊病の女」 |
| 入選 | 新海 華子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | ベッリーニ/あなたの優しい声が「清教徒」 プッチーニ/私のお父さん「ジャンニ・スキッキ」 |
| 入選 | 菊地 琴絵 | ソプラノ | 免除 | フォーレ/捨てられた花 ベッリーニ/ああ、信じられない「夢遊病の女」 |
| 入選 | 成田 七香 | ソプラノ | 免除 | 鬼頭 恭一/雨 ドニゼッティ/この心の光「シャモニーのリンダ」 |
| 入選 | 田口 裕太 | バリトン | 関東Ⅳ | チャイコフスキー/ドン・ファンのセレナーデ ジョルダーノ/祖国の敵だと?「アンドレア・シェニエ」 |
| 入選 | 立塚 夢子 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | R.シュトラウス/チェチーリエに ヴェルディ/おお、むごい運命「ドン・カルロ」 |
| 入選 | 桑野 彩 | ソプラノ | 北越 | 中田 喜直/さくら横ちょう ベッリーニ/ああ、信じられないわ~私を満たしている喜びは「夢遊病の女」 |
| 入選 | 関川 志保 | ソプラノ | 免除 | アーン/クロリスに グノー/愛よ、私に勇気を与えてください「ロミオとジュリエット」 |
| 入選 | 深澤 優希 | ソプラノ | 甲信 | R.シュトラウス/小夜曲 モーツァルト/ああ、私は恋をしていて「後宮からの逃走」 |
| 入選 | 小藤 恵理子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | アルディーティ/語れよ ヘンデル/もう一度 私を見つめて「アルチーナ」 |
| 入選 | 生駒 侑子 | ソプラノ | 免除 | ヴィアルド/走る人 ドニゼッティ/あの瞳に騎士は「ドン・パスクアーレ」 |
| 入選 | 岡田 淳志 | テノール | 関東Ⅵ | ロッシーニ/黙って嘆こう ベッリーニ/ああ!どうしてお前を憎めないんだろう「夢遊病の女」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第2位 東京新聞賞 |
松永 詩歩 | ソプラノ | 免除 | ラフマニノフ/ここは佳きところ マイアベーア/影の歌「ディノーラ」 |
| 第3位 | 奥秋 大樹 | バスバリトン | 関東Ⅲ | 池田 一秀/海のソネット ロッシーニ/そう!復讐だ皆の者~ああ!止めろ...気を鎮め...許してくれ「セミラーミデ」 |
| 第4位 | 廣田 亮 | テノール | 関東Ⅳ | ヴェルディ/静かな夕べに星空を見ていたとき「ルイザ・ミラー」 レハール/君は我が心のすべて「微笑みの国」 |
| 奨励賞 | 藤田 果玲 | ソプラノ | 中部Ⅱ | R.シュトラウス/なにも! Op.10 No.2 ハイドン/猛き はばたきもて「天地創造」 |
| 奨励賞 | 山﨑 真礼 | ソプラノ | 関東Ⅰ | シューマン/ズライカの歌「ミルテの花 作品25」 ドヴォルジャーク/白銀の月よ「ルサルカ」 |
| 奨励賞 | 冨田 恭子 | メゾソプラノ | 中九州 | メンデルスゾーン/静かに主に向かい、主を待ち望みなさい「エリヤ」 ヴェルディ/酷い運命よ「ドン・カルロ」 |
| 入選 | 浅野 千尋 | メゾソプラノ | 関東Ⅳ | ロッシーニ/正義の神様、このような危険な場に立たされては「マオメット二世」 モーツァルト/大いなる魂と高貴な心 |
| 入選 | 十合 翔子 | メゾソプラノ | 免除 | 信時 潔/鴉「沙羅」 マスカーニ/かわいそうな友達よ(忘れられないあの人)「友人フリッツ」 |
| 入選 | 千葉 知美 | ソプラノ | 関東Ⅴ | 柴田 南雄/爽やかな五月に「優しき歌」 ロルツィング/それならば知っておいて下さい「ウンディーネ」 |
| 入選 | 菅原 洋平 | バリトン | 東北 | ヴェルディ/ついに一人になった「二人のフォスカリ」 モーツァルト/訴訟に勝っただと?「フィガロの結婚」 |
| 入選 | 吉見 真帆 | ソプラノ | 免除 | アーン/リラに来るうぐいす ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクワーレ」 |
| 入選 | 重本 ゆうき | メゾソプラノ | 西中国 | ベッリーニ/喜ばせてあげて ロッシーニ/今の歌声は「セビリアの理髪師」 |
| 入選 | 百合 純香 | ソプラノ | 関西Ⅰ | ドニゼッティ/あの女は死んだ プッチーニ/一人捨てられて「マノン・レスコー」 |
| 入選 | 有本 康人 | テノール | 関東Ⅵ | ヴェルディ/燃える心を「椿姫」 ジョルダーノ/愛さずにはいられぬこの思い「フェドーラ」 |
| 入選 | 橋本 夏希 | ソプラノ | 東九州 | ベッリーニ/追憶 ロッシーニ/ああ、お慕いする魂に「ブルスキーノ氏」 |
| 入選 | 松村 璃子 | ソプラノ | 免除 | ヘンデル/この胸に息のあるかぎり「ジュリアス・シーザー」 ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクアーレ」 |
| 入選 | 塙 康平 | バリトン | 北越 | R.シュトラウス/献呈 モーツァルト/もう飛ぶまいぞ、この蝶々「フィガロの結婚」 |
| 入選 | 杉山 紗英 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクァーレ」 モーツァルト/わたしの運命は苦しみに満ちて「魔笛」 |
| 入選 | 岸野 裕貴 | テノール | 関東Ⅲ | R.シュトラウス/万霊節 チレア/フェデリコの嘆き「アルルの女」 |
| 入選 | 森田 桃衣 | ソプラノ | 免除 | プッチーニ/お聞きください「トゥーランドット」 小林 秀雄/蕎麦の花 |
| 入選 | 磯部 佑梨 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | 團 伊玖磨/舟唄-片戀- グルック/エウリディーチェを失って「オルフェオとエウリディーチェ」 |
| 入選 | 宮後 優 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ロッシーニ/約束 ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクアーレ」 |
| 入選 | 川合 里沙 | ソプラノ | 関東Ⅵ | シューベルト/バラの絆 ベッリーニ/ああ、幾度か「カプレーティ家とモンテッキ家」 |
| 入選 | 菅野 汐里 | ソプラノ | 免除 | チマーラ/郷愁 モーツァルト/岩のように「コジ・ファン・トゥッテ」 |
| 入選 | 蘇武 絢子 | ソプラノ | 東北 | ベッリーニ/お行き、幸せなバラよ プッチーニ/私の名はミミ「ラ・ボエーム」 |
| 入選 | 浦山 慶子 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ハイドン/力強い翼を広げて「天地創造」 ドニゼッティ/あの目に騎士は「ドン・パスクワーレ」 |
| 入選 | 影原 真由美 | メゾソプラノ | 関西Ⅱ | ロッシ/ああ、返したまえ「ミトラーネ」 トスティ/哀れなお母さん |
| 入選 | 川渕 楓 | ソプラノ | 東中国 | ベッリーニ/ああ、幾度か「カプレーティ家とモンテッキ家」 ヴェルディ/土色の顔を星に向けて「仮面舞踏会」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第1位 東京新聞賞 |
奥平 光音 | ソプラノ | 免除 | モーツァルト/さあ、ひざまずいて「フィガロの結婚」 |
| 第2位 | 間 聖次朗 | テノール | 免除 | ドニゼッティ/なんと彼女は美しい「愛の妙薬」 |
| 第3位 | 中井 香江 | ソプラノ | 四国 | ヴィヴァルディ/私の魂である人に「ジュスティーノ」 |
| 第4位 | 竹林 史貴 | バリトン | 北陸 | ヴェルディ/墓に近寄らないでほしい |
| 第4位 | 久我 春日 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | トスティ/私に静けさを |
| 第4位 | 小林 彩乃 | ソプラノ | 北陸 | アルディーティ/口づけ |
| 第5位 | 大髙 レナ | ソプラノ | 関東Ⅱ | ドニゼッティ/ジプシーの女 |
| 第5位 | 井上 優 | バリトン | 関東Ⅱ | モーツァルト/もう飛ぶまいぞ、このちょうちょう「フィガロの結婚」 |
| 奨励賞 | 野口 真瑚 | ソプラノ | 関西Ⅱ | モーツァルト/楽しい思い出はどこへ「フィガロの結婚」 |
| 奨励賞 | 大澤 桃佳 | ソプラノ | 免除 | ヘンデル/この胸に息のあるかぎり「エジプトのジューリオ・チェザーレ」 |
| 奨励賞 | 堀尾 泉水 | ソプラノ | 関東Ⅲ | モーツァルト/恋とはどんなものかしら「フィガロの結婚」 |
| 奨励賞 | 河向 来実 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ベッリーニ/ああ、信じられないわ「夢遊病の女」 |
| 入選 | 桑原 キャサリン | ソプラノ | 免除 | ルッツィ/アヴェ・マリア |
| 入選 | 樋口 友菜 | ソプラノ | 中九州 | プッチーニ/あなたの愛の呼ぶ声に「ラ・ボエーム」 |
| 入選 | 髙橋 奏音 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ヘンデル/私にどうしてできよう「ペルシャの王 シロエ」 |
| 入選 | 男山 俊太郎 | テノール | 北海道 | スカルラッティ/陽はすでにガンジス川から |
| 入選 | 西谷 亮良 | テノール | 四国 | トスティ/理想の人 |
| 入選 | 西本 茉美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | モーツァルト/女は十五にもなれば「コシ・ファン・トゥッテ」 |
| 入選 | 近藤 泉美 | ソプラノ | 四国 | スカルラッティ/恋する蝶のように |
| 入選 | 服部 加奈 | ソプラノ | 東海 | トスティ/そうだといいけど |
| 入選 | 江村 美咲 | ソプラノ | 四国 | ドニゼッティ/この心の光「シャモニーのリンダ」 |
| 入選 | 井口 大地 | テノール | 四国 | ドゥランテ/愛に満ちた処女よ |
| 入選 | 井ノ上 歌歩 | ソプラノ | 免除 | コンティ/私を燃え立たせるあの炎 |
| 入選 | 西谷 紗菜 | ソプラノ | 四国 | スキーラ/夢 |
| 入選 | 大間知 梨里香 | ソプラノ | 関東Ⅱ | ベッリーニ/私にとって今日という日は「夢遊病の女」 |
| 入選 | 八木 麻友子 | メゾソプラノ | 免除 | ドゥランテ/愛に満ちた処女よ |
| 入選 | 後藤 彩花 | ソプラノ | 関西Ⅱ | トスティ/君なんかもう |
| 入選 | 島田 一輝 | テノール | 関東Ⅲ | 平井 康三郎/九十九里浜 |
| 入選 | 束原 由貴 | ソプラノ | 免除 | モーツァルト/さあ、ひざまずいて「フィガロの結婚」 |
| 入選 | 黒田 泉 | メゾソプラノ | 免除 | ドニゼッティ/一滴の涙 |
| 入選 | 山本 ゆずほ | ソプラノ | 免除 | モーツァルト/踊れ、喜べ、幸いなる魂よ(1楽章) |
| 入選 | 飯泉 詠梨 | ソプラノ | 関東Ⅵ | ロッシーニ/約束 |
| 入選 | 白川 明日歌 | メゾソプラノ | 免除 | ベッリーニ/私の偶像よ |
| 入選 | 原田 ななみ | ソプラノ | 関西Ⅳ | ペルゴレージ/私の怒りんぼさん「奥様女中」 |
| 入選 | 川合 真桜子 | ソプラノ | 免除 | ベッリーニ/ああ、幾度か「カプレーティとモンテッキ」 |
| 入選 | 大島 日菜子 | メゾソプラノ | 東北 | ドナウディ/ああ、愛する人の |
| 入選 | 野角 祐一郎 | バリトン | 免除 | ドニゼッティ/天使のように美しく「ドン・パスクワーレ」 |
| 入選 | 岩井 奈々子 | ソプラノ | 関西Ⅱ | ペルゴレージ/私の怒りんぼさん「奥様女中」 |
| 入選 | 水野 楓子 | ソプラノ | 中部Ⅱ | モーツァルト/お父様、お兄様、さようなら!「クレタの王イドメネオ」 |
| 入選 | 松井 偉乃里 | ソプラノ | 免除 | モーツァルト/ぶってよ、マゼット「ドン・ジョヴァンニ」 |
| 入選 | 松本 みなみ | ソプラノ | 関東Ⅰ | トスティ/夢 |
| 入選 | 武田 達哉 | バリトン | 中部Ⅱ | トスティ/夢 |
| 入選 | 山元 三奈 | ソプラノ | 北陸 | ヴィヴァルディ/私はジャスミンの花 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第1位 | 熊谷 彩春 | ソプラノ | 関東Ⅵ | メンケン/パート・オブ・ユア・ワールド「リトル・マーメイド」 バーンスタイン/素敵な気持ち「ウエスト・サイド物語」 |
| 第3位 | 元榮 菜摘 | ソプラノ | 免除 | リーヴァイ/私だけに「エリザベ-ト」 ハーニック/バニラアイスクリーム「シーラブズミー」 |
| 第3位 | 岩井 萌 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ワイルドホーン/あなたを見つめると「スカーレット・ピンパーネル」 シェーンベルク/オン・マイ・オン「レ・ミゼラブル」 |
| 入選 | 岩井 奈々子 | ソプラノ | 関西Ⅰ | ロイドウェバー/メモリー「キャッツ」 ロイドウェバー/シンクオブミー「オペラ座の怪人」 |
| 入選 | 三島 早稀 | メゾソプラノ | 中部Ⅱ | ロイドウェバー/メモリー「キャッツ」 リーヴァイ/ダンスはやめられない「モーツァルト!」 |
| 入選 | 金 理愛 | ソプラノ | 関東Ⅵ | バーンスタイン/着飾ってきらびやかに「キャンディード」 レハール/熱き口づけ「ジュディッタ」 |
| 入選 | 木村 朱李 | ソプラノ | 中部Ⅱ | シェーンベルク/かなわぬ夢「レ・ミゼラブル」 バーンスタイン/どこか「ウエスト・サイド物語」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第2位 | 神谷 咲貴 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | コルンゴルド/緑なる森の木の下で 山田 耕筰/病める薔薇 |
| 第3位 | 武田 佳央理 | ソプラノ | 関東Ⅳ | 青島 広志/白い妖精 レーガー/子守歌 |
| 第4位 | 木村 美穂 | ソプラノ | 関西Ⅲ | シューマン/くるみの木 平井 康三郎/うぬぼれ鏡 |
| 第5位 | 嘉数 まな美 | ソプラノ | 沖縄 | R.シュトラウス/九月 宮古島民謡、中村 透編曲/なり山アヤグ |
| 奨励賞 | 櫛山 かなえ | ソプラノ | 関東Ⅱ | 信時 潔/北秋の R.シュトラウス/チェチーリエ |
| 入選 | 鈴木 亜矢子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | シューマン/月の夜 別宮 定雄/春近き日に |
| 入選 | 越智 恭子 | ソプラノ | 四国 | マスカーニ/アヴェ・マリア 小林 秀雄/すてきな春に |
| 入選 | 森川 昭彦 | バリトン | 免除 | 中田 喜直/火の島 ヴォルフ/旅路にて |
| 入選 | 成田 秀雄 | バリトン | 免除 | 中村 太郎/砂山の ドナウディ/ああ愛する人の |
| 入選 | 松永 麻美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | 高田 三郎/くちなし ロッシーニ/競艇中のアンゾレータ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 奨励賞 | 中村 佳奈子、又吉 のぞみ | ソプラノ・メゾソプラノ | 中九州 | ブラームス/響き(1)「Op.66 5つのニ重唱曲」 ヴェルディ/あなたの国の軍は武運がなかったわ「アイーダ」 |
| 入選 | 森田 万柚子、中部 真美 | ソプラノ2声 | 関西Ⅳ | ドヴォルザーク/泳いであなたから逃げていくわ モーツァルト/手紙のニ重唱「フィガロの結婚」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第2位 | 平尾 啓 | テノール | 関東Ⅴ | ドニゼッティ/わが祖先の墓に「ランメルモールのルチア」 |
| 第3位 | 木村 未希 | ソプラノ | 関東Ⅰ | グノー/宝石の歌「ファウスト」 |
| 第3位 | 杉浦 純子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ベッリーニ/ああ 幾度か「カプレーティ家とモンテッキ家」 |
| 第4位 | 越智 恭子 | ソプラノ | 四国 | ヴェルディ/慕わしい人の名は「リゴレット」 |
| 第5位 | 清水 進 | バス | 関東Ⅰ | ヴェルディ/ひとり寂しく眠ろう「ドン・カルロ」 |
| 奨励賞 | 菅原 真美子 | メゾソプラノ | 関東Ⅱ | サン=サーンス/愛の神よ!私を助けにきておくれ「サムソンとデリラ」 |
| 入選 | 島本 博子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | モーツァルト/おっしゃらないで、愛しい人よ「ドン・ジョヴァンニ」 |
| 入選 | 平野 貞子 | ソプラノ | 中九州 | 小林 秀雄/飛騨高原の早春 |
| 入選 | 元橋 千里 | ソプラノ | 関東Ⅰ | ヴェルディ/私の最後の願い「仮面舞踏会」 |
| 入選 | 横山 裕美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ヴェルディ/恋は、バラ色の翼にのって「イル・トロヴァトーレ」 |
| 入選 | 佐藤 尚之 | テノール | 関東Ⅵ | プッチーニ/冷たき手を「ボエーム」 |
| 入選 | 荻原 誠子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | モーツァルト/ありとあらゆる責め苦が「後宮からの逃走」 |
| 入選 | 中口 智博 | テノール | 中部Ⅰ | ヘンデル/私はかつてあなたを愛した「ロデリンダ」 |
| 入選 | 井上 ユカ | ソプラノ | 北陸 | プッチーニ/母もなしに「修道女アンジェリカ」 |
| 入選 | 本山 まどか | ソプラノ | 関東Ⅴ | プッチーニ/ドレッタの美しい夢「つばめ」 |
| 入選 | 武田 佳子 | ソプラノ | 西中国 | モーツァルト/とうとう嬉しい時がきた「フィガロの結婚」 |
| 入選 | 谷村 清香 | ソプラノ | 北陸 | ドニゼッティ/ああ、思い出しておくれ 美しいイレーネ |
| 入選 | 長澤 寿昭 | テノール | 関東Ⅱ | ドニゼッティ/人知れぬ涙「愛の妙薬」 |
| 入選 | 嵩原 裕子 | ソプラノ | 沖縄 | プッチーニ/歌に生き、愛に生き「トスカ」 |
| 入選 | 山口 緑 | ソプラノ | 関西Ⅱ | ドニゼッティ/私の生まれたあのお城「アンナ・ボレーナ」 |
| 入選 | 福井 奈都子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | J.シュトラウスⅡ/春の声 |
| 入選 | 須ケ間 恵子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ヘンデル/私を哀れんでくださらなければ「ジュリオ・チェーザレ」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第1位 | 栂野 奈々子 | アルト | 関東Ⅱ | トマ/君よ知るや南の国「ミニヨン」 |
| 第2位 | 谷口 正明 | バリトン | 中部Ⅰ | 滝 廉太郎/箱根八里 |
| 第3位 | 成松 文子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | プッチーニ/氷のような姫君の心も「トゥーランドット」 |
| 第4位 | 竹村 秀一 | バリトン | 関西Ⅳ | モーツァルト/カタログの歌「ドン・ジョヴァンニ」 |
| 第4位 | 中城 泰生 | バス | 関東Ⅴ | ヴェルディ/哀れなる父の胸は「シモンボッカネグラ」 |
| 第5位 | 高橋 紘子 | メゾソプラノ | 関東Ⅴ | ヴェルディ/足かせをつけられて「イル・トロヴァトーレ」 |
| 奨励賞 | 林 こと子 | ソプラノ | 北陸 | ベッリーニ/あの人の心を喜ばせてあげて下さい |
| 奨励賞 | 関屋 美佐子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | 團 伊玖磨/舟唄 |
| 入選 | 大湾 宗定 | テノール | 沖縄 | グノー/この清らかな住まい「ファウスト」 |
| 入選 | 長澤 徳 | バス | 山陰 | シューベルト/溢るる涙 |
| 入選 | 小林 正行 | テノール | 北越 | レオンカヴァッロ/衣装をつけろ「道化師」 |
| 入選 | 山元 良平 | バリトン | 関東Ⅵ | ヴェルディ/プロヴァンスの海と陸「椿姫」 |
| 入選 | 髙橋 紹子 | ソプラノ | 関東Ⅲ | プッチーニ/歌に生き、愛に生き「トゥーランドット」 |
| 入選 | 水越 玲子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | プッチーニ/歌に生き、愛に生き「トスカ」 |
| 入選 | 中山 正治 | テノール | 関東Ⅳ | プッチーニ/やがて来る自由の日「西部の娘」 |
| 入選 | 吉本 俊惠 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ジーツィンスキー/ウィーン わが夢の街 |
| 入選 | 島袋 力夫 | バリトン | 沖縄 | モーツァルト/もう飛ぶまいぞこの蝶々「フィガロの結婚」 |
| 入選 | 髙橋 規子 | ソプラノ | 西中国 | ドニゼッティ/受けとって、あなたは自由よ「愛の妙薬」 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 |
|---|---|---|---|---|
| 第1位 | 福島西高等学校 合唱部 |
女声合唱 | 東北 | ルカーシュ/小さな花冠 |
| 第3位 | 埼玉県立秩父高等学校 音楽部 |
女声三部 | 関東Ⅵ | ラインベルガー/ミサ イ長調 作品126より クレド(信仰宣言) |
| 奨励賞 | 松本美須々ヶ丘高校 合唱部 |
女声四部 | 甲信 | 信長 貴富/ヒスイ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者/演奏曲「作品名」 | 入選 | アンサンブル・コモード | 女声四部 | 中部Ⅱ | ケッコネン/パーチェム |
|---|
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・金賞 | 矢野 敦子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ワーグナー | 一艘のみすぼらしい小舟が | トリスタンとイゾルデ |
| 入選 | 安形 宏行 | カウンターテナー | 西北陸 | グルック | エウリディーチェを失って | オルフェオとエウリディーチェ |
| 入選 | 髙橋 未来子 | メゾソプラノ | 関東Ⅴ | ヴェルディ | あぁ、酷い運命よ! | ドン・カルロ |
| 入選 | 粕谷 未央 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | サン=サーンス | あなたの声に心は開く | サムソンとデリラ |
| 入選 | 石橋 佳子 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | ヴェルディ | 彼女は足かせをつけられ | イル・トロヴァトーレ |
| 入選 | 亀澤 望微 | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | あなたがお望みのように | オリーヴォとパスクアーレ |
| 入選 | 天野 知実 | ソプラノ | 免除 | ドリーブ | どこへ行く、若いインドの娘よ | ラクメ |
| 奨励賞 | 大隅 麻奈未 | メゾソプラノ | 関東Ⅴ | サン=サーンス | 愛よ、か弱き私に力をかしておくれ! | サムソンとデリラ |
| 奨励賞 | 村元 恒徳 | テノール | 関東Ⅴ | J.Sバッハ | 権力者をその座から引き降ろし | マニフィカート |
| 奨励賞 | 根本 紘子 | ソプラノ | 免除 | マスカーニ | ママも知るとおり | カヴァレリア・ルスティカーナ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・金賞 ・神戸新聞社賞 |
白石 優子 | ソプラノ | 関西Ⅳ | マスカーニ | 私は悲しい夢を見た | イリス |
| 入選 | コルクエラ マリア タンヤ ヴァネッサ キング | ソプラノ | 免除 | モーツァルト | 岩のように | コジ・ファン・トゥッテ |
| 入選 | 辻村 文恵 | ソプラノ | 中部Ⅰ | ベッリーニ | 汚れなき微笑みを持って | 海賊 |
| 入選 | 薮田 瑞穂 | ソプラノ | 免除 | R.シュトラウス | バラク、わが夫よ | 影のない女 |
| 入選 | 荊木 成子 | メゾソプラノ | 北海道 | ヴェルディ | 地獄の王よ | 仮面舞踏会 |
| 入選 | 四方 典子 | ソプラノ | 関西Ⅲ | バーンスタイン | 着飾って、きらびやかに | キャンディード |
| 入選 | 中子 貴弥予 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | ロッシーニ | 今の声は | セビリアの理髪師 |
| 入選 | 徳沢 路子 | ソプラノ | 中部Ⅰ | モーツァルト | 復讐の炎は地獄のようにわが心に燃え | 魔笛 |
| 入選 | 末廣 早苗 | ソプラノ | 関西Ⅲ | プッチーニ | 氷のような姫君の心も | トゥーランドット |
| 入選 | 小島 直美 | メゾソプラノ | 免除 | サン=サーンス | 愛の神よ!私を助けにきておくれ | サムソンとデリラ |
| 奨励賞 | 眞鍋 環 | ソプラノ | 関西Ⅰ | マスネ | やさしく、気高い | エロディアード |
| 奨励賞 | 菊池 京子 | ソプラノ | 中部Ⅱ | ヴェルディ | 彼はまだ帰ってこない~この暗い考えを | 海賊 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・金賞 | 舟橋 千尋 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ヴェルディ | 静かな夜は | イル・トロヴァトーレ |
| 入選 | 友清 大樹 | テノール | 関東Ⅳ | ハイドン | 威厳と気高さとを身につけ | 天地創造 |
| 入選 | 松岡 璃子 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | ロッシーニ | 涙と悲しみのもとに生まれて | チェネレントラ |
| 入選 | 溝口 茜 | ソプラノ | 関東Ⅱ | マスネ | 私はどんな道でも女王のように歩きます | マノン |
| 入選 | 新海 華子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | ヴェルディ | あの人はまだ帰ってこない~私の頭から暗い考えを | 海賊 |
| 入選 | 黄木 透 | テノール | 関東Ⅱ | ドニゼッティ | 哀れなエルネスト | ドン・パスクアーレ |
| 入選 | 深澤 優希 | ソプラノ | 甲信 | トマ | お花をわけてさしあげましょう | ハムレット |
| 入選 | 生駒 侑子 | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | 家も宿屋もうまくいく | リタ |
| 入選 | 大梅 慶子 | ソプラノ | 中部Ⅱ | グノー | 宝石の歌 | ファウスト |
| 入選 | 関川 志保 | ソプラノ | 免除 | グノー | 私は夢に生きたい | ロミオとジュリエット |
| 入選 | 菊地 琴絵 | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | あたりは沈黙に閉ざされ | ランメルモールのルチア |
| 入選 | 岡田 淳志 | テノール | 関東Ⅵ | ドニゼッティ | 哀れなエルネスト~遠く離れた地を探そう | ドン・パスクァーレ |
| 入選 | 桑野 彩 | ソプラノ | 北越 | ドニゼッティ | あの目に騎士は | ドン・パスクァーレ |
| 入選 | 神戸 佑実子 | ソプラノ | 関東Ⅵ | ドニゼッティ | この清潔で愛らしい宿よ | リタ |
| 入選 | 立塚 夢子 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | J.S.バッハ | 憐れみたまえ、わが神よ | マタイ受難曲 |
| 入選 | 田口 裕太 | バリトン | 関東Ⅳ | ヴェルディ | おお カルロ様、お聞き下さい | ドン・カルロ |
| 入選 | 小藤 恵理子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | モーツァルト | ああ、私は恋をしていてとても幸せでした | 後宮からの誘拐 |
| 入選 | 利根川 佳子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ヴェルディ | 慕わしき御名 | リゴレット |
| 奨励賞 | 又吉 佑美 | ソプラノ | 関東Ⅰ | グノー | 私は夢に生きたい | ロミオとジュリエット |
| 奨励賞 | 酒井 菜摘 | ソプラノ | 関東Ⅵ | ドニゼッティ | この清潔で愛らしい宿よ | リタ |
| 奨励賞 | 村上 千秋 | ソプラノ | 免除 | ヴェルディ | 慕わしき人の御名前 | リゴレット |
| 奨励賞 | 山田 知加 | ソプラノ | 中部Ⅱ | モーツァルト | 岩のように動かず | コジ・ファン・トゥッテ |
| 奨励賞 | 児玉 興隆 | バリトン | 関東Ⅲ | ドニゼッティ | 昔パリスがしたように | 愛の妙薬 |
| 奨励賞 | 窪田 知佳 | ソプラノ | 免除 | ジョルダーノ | 母は亡くなり | アンドレア・シェニエ |
| 奨励賞 | 山田 裕香 | ソプラノ | 関東Ⅳ | モーツァルト | いかなる拷問が | 後宮からの逃走 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・神戸新聞社賞 | 谷口 耕平 | テノール | 関西Ⅳ | ロッシーニ | そう、誓って彼女を見つけ出す | チェネレントラ |
| 入選 | 趙 知奈 | ソプラノ | 中部Ⅱ | カールマン | ジプシーヴァイオリンを聴くと | 伯爵令嬢 マリッツァ |
| 入選 | 成田 七香 | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | この清潔で愛らしい宿よ | リタ |
| 入選 | 南 さゆり | ソプラノ | 関西Ⅰ | プッチーニ | ひとり寂しく捨てられて | マノン・レスコー |
| 入選 | 岡本 真季 | ソプラノ | 関西Ⅳ | マスカーニ | 私は悲しい夢を見た | イリス |
| 奨励賞 | 田中 昌美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ワーグナー | おごそかなこの広間よ(歌の殿堂) | タンホイザー |
| 奨励賞 | 竹内 美咲 | ソプラノ | 免除 | ロッシーニ | 愛すべき人 | シジスモンド |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 岸野 裕貴 | テノール | 関東Ⅲ | ヴェルディ | ああ、父の手は | マクベス |
| 入選 | 浅野 千尋 | メゾソプラノ | 関東Ⅳ | ヘンデル | 運命を嘆こう | ジュリオ・チェーザレ |
| 入選 | 冨田 恭子 | メゾソプラノ | 中九州 | モーツァルト | どうか一瞬だけでも | ティトの仁慈 |
| 入選 | 有本 康人 | テノール | 関東Ⅵ | チレーア | フェデリコの嘆き | アルルの女 |
| 入選 | 奥秋 大樹 | バスバリトン | 関東Ⅲ | シュトラウス | 音楽とはなんと美しいものか | 無口な女 |
| 入選 | 廣田 亮 | テノール | 関東Ⅳ | ヴェルディ | 燃える心を | 椿姫 |
| 入選 | 山﨑 真礼 | ソプラノ | 関東Ⅰ | グノー | 宝石の歌 | ファウスト |
| 入選 | 松永 詩歩 | ソプラノ | 免除 | ドリーブ | どこへ行く若いインドの女よ(鐘の歌) | ラクメ |
| 入選 | 千葉 知美 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ベルク | おいで、坊や! | ヴォツェック |
| 入選 | 塙 康平 | バリトン | 北越 | モーツァルト | 奥さん、これが恋人のカタログ | ドン・ジョバンニ |
| 入選 | 菅野 汐里 | ソプラノ | 免除 | ヘンデル | 望みを失ってはいけないわ~私は運命に泣くでしょう | エジプトのジュリアス・シーザー |
| 入選 | 川合 里沙 | ソプラノ | 関東Ⅵ | ヴェルディ | 慕わしい人の名は | リゴレット |
| 入選 | 磯部 佑梨 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | ポンキエッリ | やさしいあの声 | ジョコンダ |
| 入選 | 菅原 洋平 | バリトン | 東北 | ドニゼッティ | いきなパリのように | 愛の妙薬 |
| 入選 | 蘇武 絢子 | ソプラノ | 東北 | モーツァルト | ぶってよ、マゼット | ドン・ジョヴァンニ |
| 入選 | 藤田 果玲 | ソプラノ | 中部Ⅱ | メンデルスゾーン | イスラエルよ、聞け、主のみ言葉を聞け | エリヤ |
| 入選 | 杉山 紗英 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ロッシーニ | 今の歌声は | セビリアの理髪師 |
| 入選 | 橋本 夏希 | ソプラノ | 東九州 | ベッリーニ | 気もはればれと | 夢遊病の女 |
| 奨励賞 | 赤堀 唯 | ソプラノ | 関東Ⅵ | デュパルク | 悲しき歌 | |
| 奨励賞 | 倉林 公美 | ソプラノ | 関東Ⅳ | グノー | 宝石の歌 | ファウスト |
| 奨励賞 | 柏倉 亜季 | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | この心の光 | シャモニーのリンダ |
| 奨励賞 | 舩木 巧 | テノール | 免除 | ドニゼッティ | 人知れぬ涙 | 愛の妙薬 |
| 奨励賞 | 今泉 郁乃 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ロッシーニ | フィレンツェの花売り娘 | |
| 奨励賞 | 吉田 麻理紗 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドニゼッティ | あたりは沈黙に閉ざされ | ランメルモールのルチア |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・神戸新聞賞 | 浦山 慶子 | ソプラノ | 関西Ⅲ | グノー | 宝石の歌 | ファウスト |
| 入選 | 重本 ゆうき | メゾソプラノ | 西中国 | モーツァルト | どうか一瞬だけでも | 皇帝ティートの慈悲 |
| 入選 | 十合 翔子 | メゾソプラノ | 免除 | モーツァルト | どうかこの一瞬だけでも | 皇帝ティートの慈悲 |
| 入選 | 宮後 優 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ドニゼッティ | 誰もが言う | 連隊の娘 |
| 入選 | 川渕 楓 | ソプラノ | 東中国 | ドニゼッティ | この心の光 | シャモニーのリンダ |
| 入選 | 百合 純香 | ソプラノ | 関西Ⅰ | モーツァルト | 風にも嵐にも | コジ・ファン・トゥッテ |
| 入選 | 森田 桃衣 | ソプラノ | 免除 | グノー | 宝石の歌 | ファウスト |
| 入選 | 松村 璃子 | ソプラノ | 免除 | ヘンデル | 大いに喜べ、シオンの娘よ | メサイア |
| 入選 | 影原 真由美 | メゾソプラノ | 関西Ⅱ | ヘンデル | 過酷な運命はその顔を和らげ | テッサリア王アドメート |
| 入選 | 吉見 真帆 | ソプラノ | 免除 | シュトラウス | 侯爵様、貴方のようなお方は | こうもり |
| 奨励賞 | 仙波 和也 | テノール | 東中国 | ビゼー | 花の歌 | カルメン |
| 奨励賞 | 岡山 真理子 | ソプラノ | 関西Ⅱ | プッチーニ | 私の名はミミ | ラ・ボエーム |
| 奨励賞 | 坂木 葵 | メゾソプラノ | 関西Ⅳ | モーツァルト | わが主をほめ | ハ短調ミサ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・金賞 | 間 聖次朗 | テノール | 免除 | トスティ | 最後の歌 | |
| 入選 | 大澤 桃佳 | ソプラノ | 免除 | プッチーニ | 私の名はミミ | ラ・ボエーム |
| 入選 | 河向 来実 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドニゼッティ | お別れの時 | 連隊の娘 |
| 入選 | 桑原 キャサリン | ソプラノ | 免除 | グルック | ああ私のやさしい熱情が | |
| 入選 | 大間知 梨里香 | ソプラノ | 関東Ⅱ | ベッリーニ | あなたの優しい声が | 清教徒 |
| 入選 | 久我 春日 | メゾソプラノ | 関東Ⅰ | ロッシーニ | 今の歌声は | セビリアの理髪師 |
| 入選 | 髙橋 奏音 | ソプラノ | 関東Ⅳ | フランチェスコ | 美しく歌の上手な鳥は | カンタータ第1集 |
| 入選 | 井上 優 | バリトン | 関東Ⅱ | モーツァルト | 訴訟に勝っただと! | フィガロの結婚 |
| 入選 | 山元 三奈 | ソプラノ | 北陸 | ヘンデル | 私を泣かせてください | |
| 入選 | 光武 眞穂 | ソプラノ | 北九州 | アンフォッスィ | あなたはご存知です | |
| 入選 | 竹林 史貴 | バリトン | 北陸 | ピッチンニ | 夜よ、神秘の女神よ | |
| 入選 | 樋口 友菜 | ソプラノ | 中九州 | プッチーニ | 私の名はミミ | ラ・ボエーム |
| 入選 | 小林 彩乃 | ソプラノ | 北陸 | ロッシーニ | 約束 | |
| 入選 | 飯泉 詠梨 | ソプラノ | 関東Ⅵ | モーツァルト | 私は行くわ、でもどこへ? | |
| 入選 | 松本 みなみ | ソプラノ | 関東Ⅰ | ガスパリーニ | 貴女への愛を捨てることは | |
| 入選 | 島田 一輝 | テノール | 関東Ⅲ | ドナウディ | ああ、愛する人の | |
| 入選 | 奥平 光音 | ソプラノ | 免除 | マスカーニ | バッラータ | |
| 入選 | 黒田 泉 | メゾソプラノ | 免除 | グルック | エウリディーチェを失って | オルフェオとエウリディーチェ |
| 入選 | 大髙 レナ | ソプラノ | 関東Ⅱ | モーツァルト | 偉大な魂と高貴な心 k.578 | |
| 入選 | 川合 真桜子 | ソプラノ | 免除 | ドナウディ | かぎりなく優雅な絵姿 | |
| 入選 | 鈴木 類 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドナウディ | かぎりなく優雅な絵姿 | |
| 入選 | 大島 日菜子 | メゾソプラノ | 東北 | サン=サーンス | 私の心はあなたの声に花開く | サムソンとデリラ |
| 入選 | 井ノ上 歌歩 | ソプラノ | 免除 | ヴィヴァルディ | 来て、いとしい人よ | |
| 入選 | 堀尾 泉水 | ソプラノ | 関東Ⅲ | モーツァルト | 私は行く、でもどこへ? | |
| 入選 | 男山 俊太郎 | テノール | 北海道 | ガスパリーニ | 貴女への愛を捨てることは | |
| 奨励賞 | 柏崎 朋華 | ソプラノ | 東北 | ヘンデル | 私を泣かせてください | |
| 奨励賞 | 杉原 真由 | ソプラノ | 中九州 | スカルラッティ | 貴女が私の死の栄光を | |
| 奨励賞 | 羽田 真理亜 | ソプラノ | 関東Ⅴ | トスティ | 夢 | |
| 奨励賞 | 栗原 久恵 | ソプラノ | 北陸 | ヘンデル | この胸に息のある限り | エジプトのジュリアス・シーザー |
| 奨励賞 | 中村 ひより | ソプラノ | 免除 | ドニゼッティ | あの目に騎士は | ドン・パスクアーレ |
| 奨励賞 | 山田 悠莉 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ベッリーニ | 激しい希求 | |
| 奨励賞 | 関根 季樹 | テノール | 免除 | ボノンチーニ | お前を讃える栄光のために | |
| 奨励賞 | 河森 千穂 | ソプラノ | 免除 | マルティーニ | 愛のよろこびは | |
| 奨励賞 | 小島 武士 | バリトン | 免除 | ヴェルディ | 寂しい部屋で | |
| 奨励賞 | 宮原 唯奈 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ベートーヴェン | 君を愛す | |
| 奨励賞 | 金沢 真衣 | ソプラノ | 東北 | トスティ | 祈り | |
| 奨励賞 | 星 友里恵 | ソプラノ | 関東Ⅲ | ジョルダーニ | いとしい女よ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選・神戸新聞賞 | 中井 香江 | ソプラノ | 四国 | ロッシーニ | 旅立ち | |
| 入選 | 西谷 亮良 | テノール | 四国 | トスティ | 最後の歌 | |
| 入選 | 水野 楓子 | ソプラノ | 中部Ⅱ | ドナウディ | ああ、愛する人の | |
| 入選 | 服部 加奈 | ソプラノ | 東海 | トスティ | 君なんかもう | |
| 入選 | 山本 ゆずほ | ソプラノ | 免除 | ヘンデル | この胸に息のあるかぎり | エジプトのジュリオ・チェーザレ |
| 入選 | 西本 茉美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | モーツァルト | さあ、跪いて | フィガロの結婚 |
| 入選 | 原田 ななみ | ソプラノ | 関西Ⅳ | アルディーティ | くちづけ | |
| 入選 | 近藤 泉美 | ソプラノ | 四国 | モーツァルト | 大いなる魂と高貴な心 | |
| 入選 | 江村 美咲 | ソプラノ | 四国 | アルディーティ | くちづけ | |
| 入選 | 後藤 彩花 | ソプラノ | 関西Ⅱ | トスティ | もう一度 | |
| 入選 | 井口 大地 | テノール | 四国 | トスティ | 飛んで行けセレナータ | |
| 入選 | 白川 明日歌 | メゾソプラノ | 免除 | ヴェルディ | 寂しい部屋で | |
| 入選 | 野口 真瑚 | ソプラノ | 関西Ⅱ | モーツァルト | ぶってよ、マゼット | ドン・ジョヴァンニ |
| 入選 | 野角 祐一郎 | バリトン | 免除 | トスティ | セレナータ | |
| 入選 | 八木 麻友子 | メゾソプラノ | 免除 | トスティ | セレナータ | |
| 入選 | 松井 偉乃里 | ソプラノ | 免除 | ロッシーニ | 約束 | |
| 入選 | 西谷 紗菜 | ソプラノ | 四国 | ロッシーニ | 約束 | |
| 入選 | 武田 達哉 | バリトン | 中部Ⅱ | ジョルダーニ | いとしい女よ | |
| 入選 | 束原 由貴 | ソプラノ | 免除 | ヴィヴァルディ | 私はジャスミンの花 | |
| 入選 | 岩井 奈々子 | ソプラノ | 関西Ⅱ | ヘンデル | 私を泣かせてください | リナルド |
| 入選 | 森近 ひびき | アルト | 北九州 | ベッリーニ | 私の偶像よ | |
| 奨励賞 | 鎌野 あら | ソプラノ | 四国 | モーツァルト | 女も十五になったら | コシ・ファン・トゥッテ |
| 奨励賞 | 鎌野 あゆみ | ソプラノ | 四国 | ティリンデッリ | 春よ | |
| 奨励賞 | 浜田 侑里 | ソプラノ | 北九州 | ヘンデル | この胸に息のあるかぎり | エジプトのジュリオ・チェーザレ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 元榮 菜摘 | ソプラノ | 免除 | シェーンベルク | ひとりぼっち | レ・ミゼラブル |
| 入選 | 熊谷 彩春 | ソプラノ | 関東Ⅵ | ウェバー | 私を想って | オペラ座の怪人 |
| 入選 | 金 理愛 | ソプラノ | 関東Ⅵ | シュトラウス2世 | 侯爵様、あなたのようなお方は | こうもり |
| 奨励賞 | 蒔田 優香 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ウェバー | スィンク・オブ・ミー | オペラ座の怪人 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 三島 早稀 | メゾソプラノ | 中部Ⅱ | シェーンベルク | いのちをあげよう | ミス・サイゴン |
| 入選 | 岩井 萌 | ソプラノ | 関東Ⅲ | シェーンベルク | 命をあげよう | ミス・サイゴン |
| 入選 | 木村 朱李 | ソプラノ | 中部Ⅱ | ロイド=ウェバー | メモリー | キャッツ |
| 入選 | 岩井 奈々子 | ソプラノ | 関西Ⅰ | リーヴァイ | 私だけに | エリザベート |
| 奨励賞 | 奥田 薫 | ソプラノ | 関西Ⅳ | イェストン | 私の真実の愛 | ファントム |
| 奨励賞 | 永井 杏奈 | ソプラノ | 中部Ⅱ | ロイド=ウェバー | 墓場にて | オペラ座の怪人 |
| 奨励賞 | 坂井 苑美 | ソプラノ | 中部Ⅱ | ロウ | もしもあなたと別れるなら | キャメロット |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 武田 佳央理 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ヴォルフ | 隠遁 | |
| 入選 | 櫛山 かなえ | ソプラノ | 関東Ⅱ | シュトラウス | セレナーデ | |
| 入選 | 嘉数 まな美 | ソプラノ | 沖縄 | デュパルク | 戦争が起こっている国へ | |
| 入選 | 神谷 咲貴 | メゾソプラノ | 関東Ⅲ | ベルク | 夜 | 7つの初期の歌 |
| 入選 | 森川 昭彦 | バリトン | 免除 | 中田 喜直 | みみずく | |
| 入選 | 鈴木 亜矢子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | 山田 耕筰 | Ⅲ.光に顫ひ、日に舞へる | 風に寄せてうたへる春の歌 |
| 入選 | 成田 秀雄 | バリトン | 免除 | 小林 秀雄 | 落葉松 | |
| 奨励賞 | 牧 優雅 | ソプラノ | 免除 | デュパルク | エレジー | |
| 奨励賞 | 小林 正行 | テノール | 免除 | 信時 潔 | 丹澤(沙羅) | |
| 奨励賞 | 市川 和幸 | テノール | 免除 | 小林 秀雄 | 落葉松 | |
| 奨励賞 | 吉田 浩 | バリトン | 免除 | 山田 耕筰 | かやの木山の | |
| 奨励賞 | 林 千鶴 | ソプラノ | 関東Ⅵ | フォーレ | 河のほとりで |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 木村 美穂 | ソプラノ | 関西Ⅲ | シューベルト | 糸を紡ぐ グレートヒェン | |
| 入選 | 松永 麻美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | ロッシーニ | 競艇前のアンゾレータ | ヴェネツィアの競艇 |
| 入選 | 越智 恭子 | ソプラノ | 四国 | ロッシーニ | 花売り娘 | |
| 奨励賞 | 林 ゆき子 | メゾソプラノ | 東中国 | ヴォルフ | 知っていますか、レモンの花が咲くあの国を |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 | 入選 | 中村 佳奈子 又吉 のぞみ |
ソプラノ・メゾソプラノ | 中九州 | ロッシーニ | 涙をこぼさないものがあるだろうか | スターバト・マーテル |
|---|
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 | 入選 | 森田 万柚子 中部 真美 |
ソプラノ2声 | 関西Ⅳ | モーツァルト | 喧嘩の二重奏 | フィガロの結婚 |
|---|
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 福島西高等学校合唱部 | 女声合唱 | 東北 | 西村 朗 | Ⅲ.妻への挽歌 | 無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」 |
| 入選 | 松本美須々ヶ丘高校合唱部 | 女声四部 | 甲信 | ミシュキニス | めでたし海の星 | |
| 入選 | 埼玉県立秩父高等学校音楽部 | 女声三部 | 関東Ⅵ | メンデルスゾーン | 来たれ、主よ | |
| 奨励賞 | 富山県立高岡西高等学校合唱部 | 女声合唱 | 西北陸 | フォーレ | アヴェ・ヴェルム・コルプス | |
| 奨励賞 | 沖縄県立首里東高等学校合唱部 | 女声三部 | 沖縄 | メンデルスゾーン | 来たれ、主よ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 平尾 啓 | テノール | 関東Ⅴ | チレア | フェデリーコの嘆き | アルルの女 |
| 入選 | 元橋 千里 | ソプラノ | 関東Ⅰ | ドヴォルジャーク | 月に寄せる歌 | ルサルカ |
| 入選 | 清水 進 | バス | 関東Ⅰ | ヴェルディ | 哀れなる父の胸は | シモン・ボッカネグラ |
| 入選 | 菅原 真美子 | メゾソプラノ | 関東Ⅱ | ワーグナー | やめなさいヴォータン | ラインの黄金 |
| 入選 | 佐藤 尚之 | テノール | 関東Ⅵ | ドニゼッティ | 人知れぬ涙 | 愛の妙薬 |
| 入選 | 井上 ユカ | ソプラノ | 北陸 | プッチーニ | 歌に生き、愛に生き | トスカ |
| 入選 | 島本 博子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | モーツァルト | 楽しい思い出はどこへ | フィガロの結婚 |
| 入選 | 福井 奈都子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドリーブ | どこへ行く若いインドの女よ(鐘の歌) | ラクメ |
| 入選 | 荻原 誠子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | シュトラウス | 春の声 | |
| 入選 | 木村 未希 | ソプラノ | 関東Ⅰ | ヴェルディ | 慕わしい人の名は | リゴレット |
| 入選 | 嵩原 裕子 | ソプラノ | 沖縄 | ドニゼッティ | さようなら | 連隊の娘 |
| 入選 | 武田 佳子 | ソプラノ | 西中国 | ベッリーニ | お行き、幸せなバラよ | |
| 入選 | 杉浦 純子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドニゼッティ | 私の生まれたあのお城 | アンナ・ボレーナ |
| 入選 | 須ケ間 恵子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | ヘンデル | 2つの瞳よ、御身らが慕わしい | ジュリアス・シーザー |
| 入選 | 長澤 寿昭 | テノール | 関東Ⅱ | トスティ | 祈り | |
| 入選 | 本山 まどか | ソプラノ | 関東Ⅴ | グノー | 私は夢に生きたい | ロメオとジュリエット |
| 奨励賞 | 久保 玲 | ソプラノ | 関東Ⅵ | プッチーニ | 捨てられてひとり寂しく | マノン・レスコー |
| 奨励賞 | 井前 和代 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ロッシーニ | あっ!ふさわしい花婿に…あっ!お慕いする魂に | ブルスキーノ氏 |
| 奨励賞 | 堀之内 香織 | ソプラノ | 関東Ⅴ | ドニゼッティ | 安らかに眠っている…何と美しい | ルクレツィア・ボルジア |
| 奨励賞 | 椎葉 優 | ソプラノ | 中部Ⅰ | プッチーニ | ひとり寂しく捨てられて | マノン・レスコー |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 中口 智博 | テノール | 中部Ⅰ | ヘンデル | 幸福な一瞬は | アルチーナ |
| 入選 | 平野 貞子 | ソプラノ | 中九州 | プッチーニ | 私の名はミミ | ラ・ボエーム |
| 入選 | 谷村 清香 | ソプラノ | 北陸 | ドニゼッティ | 舟人 | |
| 入選 | 越智 恭子 | ソプラノ | 四国 | プッチーニ | 私が街を歩くとき | ラ・ボエーム |
| 入選 | 山口 緑 | ソプラノ | 関西Ⅱ | プッチーニ | 捨てられて、ひとり寂しく | マノン・レスコー |
| 入選 | 横山 裕美 | ソプラノ | 関西Ⅲ | プッチーニ | 歌に生き、恋に生き | トスカ |
| 奨励賞 | 岡 泉 | ソプラノ | 北九州 | ベッリーニ | ああ、幾度か | カプレーティ家とモンテッキ家 |
| 奨励賞 | 吉村 小佳代 | ソプラノ | 関西Ⅰ | ヴィヴァルディ | 私は蔑ろにされた妻 | バヤゼット |
| 奨励賞 | 久村 由美子 | ソプラノ | 関西Ⅱ | プッチーニ | あなたの愛の呼ぶ声に | ラ・ボエーム |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 大湾 宗定 | テノール | 沖縄 | プッチーニ | 冷たき手よ | ラ・ボエーム |
| 入選 | 竹村 秀一 | バリトン | 関西Ⅳ | ヴェルディ | 君が微笑み | イルトロヴァトーレ |
| 入選 | 栂野 奈々子 | アルト | 関東Ⅱ | サン=サーンス | 私の心はあなたの声に花開く | サムソンとデリラ |
| 入選 | 水越 玲子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | ドヴォルジャーク | 月に寄せる歌 | ルサルカ |
| 入選 | 島袋 力夫 | バリトン | 沖縄 | シューベルト | 菩提樹 | |
| 入選 | 成松 文子 | ソプラノ | 関東Ⅴ | モーツァルト | あの美しい時はどこへ | フィガロの結婚 |
| 入選 | 高橋 紘子 | メゾソプラノ | 関東Ⅴ | サン=サーンス | 愛の神よ!私を助けにきておくれ | サムソンとデリラ |
| 入選 | 谷口 正明 | バリトン | 中部Ⅰ | 滝 廉太郎 | 荒城の月 | |
| 入選 | 中城 泰生 | バス | 関東Ⅴ | モーツァルト | イシスとオシリスの神よ | 魔笛 |
| 入選 | 関屋 美佐子 | ソプラノ | 関東Ⅳ | 團 伊玖磨 | ひぐらし | |
| 入選 | 吉本 俊惠 | ソプラノ | 関東Ⅳ | シューマン | 献呈 | |
| 入選 | 山元 良平 | バリトン | 関東Ⅵ | レオンカヴァッロ | ごめんください皆様方 | 道化師 |
| 入選 | 中山 正治 | テノール | 関東Ⅳ | クルティス | 泣かないお前 | |
| 入選 | 髙橋 紹子 | ソプラノ | 関東Ⅲ | プッチーニ | お父さまにお願い | ジャンニスキッキ |
| 入選 | 小林 正行 | テノール | 北越 | プッチーニ | やがて来る自由の日 | 西部の娘 |
| 奨励賞 | 武田 ヤス子 | ソプラノ | 東北 | トスティ | 祈り | |
| 奨励賞 | 倉繁 健一 | テノール | 関東Ⅲ | プッチーニ | 星は光りぬ | トスカ |
| 奨励賞 | 木津 繁 | テノール | 関東Ⅱ | ファルボ | 彼女に告げて | |
| 奨励賞 | 公文 栄子 | ソプラノ | 関東Ⅱ | プッチーニ | ある晴れた日に | 蝶々夫人 |
| 奨励賞 | 亘理 けい子 | ソプラノ | 関東Ⅵ | モーツァルト | 男たち、まして兵士は | コジ・ファン・トゥッテ |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入選 | 長澤 徳 | バス | 山陰 | モーツァルト | おおイジスとオジリスの神よ | 魔笛 |
| 入選 | 林 こと子 | ソプラノ | 北陸 | ロッシーニ | 誘い | |
| 入選 | 髙橋 規子 | ソプラノ | 西中国 | ドニゼッティ | 憐れむ神よ | マリーア・ディ・ロアン |
| 奨励賞 | 宇都宮 眞理 | ソプラノ | 関西Ⅲ | 平井 康三郎 | 秘唱 | |
| 奨励賞 | 渡辺 陽子 | ソプラノ | 四国 | カッチーニ | アマリッリ、私の美しい人 |
| 結果 | 氏名 | 声域 | 地区 | 作曲者 | 演奏曲 | 作品名 | 入選 | アンサンブル・コモード | 女声四部 | 中部Ⅱ | サンドストレム | サンクトゥス |
|---|
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 土生 夏未 | 高校生 | ソプラノ | |
| 香川 梨佳 | 高校生 | ソプラノ | |
| 西村 暁音 | 高校生 | ソプラノ | |
| 竹内 智香恵 | 高校生 | ソプラノ | |
| 大塚 涼華 | 高校生 | ソプラノ | |
| 原田 ななみ | 高校生 | ソプラノ | |
| 奥本 凱哉 | 高校生 | テノール | |
| 難波 孝 | 優秀賞 | 高校生 | バリトン |
| 飯田 絢音 | 大学生 | ソプラノ | |
| 福本 彩夏 | 大学生 | ソプラノ | |
| 東 奈央 | 大学生 | ソプラノ | |
| 坂木 葵 | 大学生 | メゾソプラノ | |
| 岡本 真季 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 朝山 可奈子 | 新進声楽家 | メゾソプラノ | |
| 谷口 耕平 | 優秀賞 | 新進声楽家 | テノール |
| 蔦谷 明夫 | 新進声楽家 | テノール | |
| 田里 友紀 | 新進声楽家 | テノール | |
| 白石 優子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 越智 恭子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 中尾 恭子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 森田 万柚子 中部 真美 | 重唱 | ソプラノ2声 | |
| 佃 華枝 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 奥田 薫 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 橘 智子 | 声楽愛好者A | メゾソプラノ | |
| 竹村 秀一 | 声楽愛好者B | バリトン |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 瀬戸 奏 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 瀧口 沙由理 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 岡田 仁美 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 神戸 佑実子 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 若林 清香 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 酒井 菜摘 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 舘野 真由花 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 寺澤 宏治 | 新進声楽家 | テノール | |
| 岡田 淳志 | 新進声楽家 | テノール | |
| 根本 俊介 | 新進声楽家 | テノール | |
| 原 夏子 | 大学生 | ソプラノ | |
| 中村 美乃里 | 大学生 | ソプラノ | |
| 赤堀 唯 | 大学生 | ソプラノ | |
| 川合 里沙 | 大学生 | ソプラノ | |
| 有本 康人 | 大学生 | テノール | |
| 本橋 能里子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 飯泉 詠梨 | 高校生 | ソプラノ | |
| 菊地 瑞穂 | 高校生 | メゾソプラノ | |
| 埼玉県立秩父高等学校 音楽部 | 高校生アンサンブル | 女声3部 | |
| 田邉 ひかり | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 竹森 真子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 小林 英理子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 松延 雅子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 林 千鶴 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 石井 奈保子 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 関根 あすか 神山 ひかり | 重唱 | ソプラノ2声 | |
| 熊谷 彩春 | 優秀賞 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ |
| 金 理愛 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 中野 佐知子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 越川 志穂 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 久保 玲 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 大髙 守子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 野田 桜子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 高橋 直子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 佐藤 尚之 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 亘理 けい子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 山元 良平 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | バリトン |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 野崎 桃子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 尾國 桃 | 高校生 | ソプラノ | |
| 水野 楓子 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 武田 達哉 | 高校生 | バリトン | |
| 酒井 美穂 | 大学生 | ソプラノ | |
| 藤田 果玲 | 優秀賞 | 大学生 | ソプラノ |
| 山田 知加 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 趙 知奈 | 金賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 大梅 慶子 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 岩田 亜衣 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 菊池 京子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 相羽 紗希 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 永井 杏奈 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 木村 朱李 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 坂井 苑美 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 三島 早稀 | オペレッタ・ミュージカル | メゾソプラノ | |
| 堀 拓哉 | オペレッタ・ミュージカル | テノール | |
| 丸山 青朗 | 声楽愛好者A | バリトン | |
| 増田 ゆかり | 愛好者アンサンブル | 女声四部 |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 杉原 真由 | 高校生 | ソプラノ | |
| 樋口 友菜 | 高校生 | ソプラノ | |
| 冨田 恭子 | 大学生 | メゾソプラノ | |
| 髙森 郁子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 中村 佳奈子 又吉 のぞみ |
重唱 | ソプラノ・メゾソプラノ | |
| 平野 貞子 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 渡部 さくら | 高校生 | ソプラノ | |
| 豊田 奈々美 | 高校生 | ソプラノ | |
| 羽田 真理亜 | 高校生 | ソプラノ | |
| 鈴木 類 | 高校生 | ソプラノ | |
| 藤森 まり | 高校生 | ソプラノ | |
| 青柳 茉子 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 河向 来実 | 金賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 松本 誠司 | 高校生 | テノール | |
| 種子島 史時 | 高校生 | テノール | |
| 千葉 知美 | 優秀賞 | 大学生 | ソプラノ |
| 吉田 麻理紗 | 大学生 | ソプラノ | |
| 松浦 友香 | 大学生 | ソプラノ | |
| 小藤 恵理子 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 舟橋 千尋 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 影山 麻莉子 | 金賞 | 新進声楽家 | メゾソプラノ |
| 矢野 敦子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 氏家 和歌子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 福島 敦子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 髙橋 未来子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | メゾソプラノ |
| 大隅 麻奈未 | 一般声楽家 | メゾソプラノ | |
| 須田 直之 | 一般声楽家 | テノール | |
| 村元 恒徳 | 一般声楽家 | テノール | |
| 鈴木 亜矢子 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 蒔田 優香 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 野城 充生 | オペレッタ・ミュージカル | テノール | |
| 本山 まどか | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 福井 奈都子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 堀之内 香織 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 杉浦 純子 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 井前 和代 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 荻原 誠子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 平尾 啓 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | テノール |
| 成松 文子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 糸賀 美代子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 髙橋 恭子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 廣瀬 房代 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 高橋 紘子 | 声楽愛好者B | メゾソプラノ | |
| 木田 宏 | 声楽愛好者B | バリトン | |
| 中城 泰生 | 声楽愛好者B | バス |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 今野 史詠 | 高校生 | ソプラノ | |
| 小玉 智子 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 清水 一雅子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 木村 生和子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 男山 俊太郎 | 優秀賞 | 高校生 | テノール |
| 荊木 成子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | メゾソプラノ |
| 小川 高徳 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 留田 昇 | 声楽愛好者B | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 山﨑 愛理 | 高校生 | ソプラノ | |
| 幸野 あゆ実 | 高校生 | ソプラノ | |
| 小林 奈里 | 高校生 | ソプラノ | |
| 西本 茉美 | 高校生 | ソプラノ | |
| 東 里桜 | 大学生 | ソプラノ | |
| 金森 美樹 | 大学生 | ソプラノ | |
| 宮後 優 | 大学生 | ソプラノ | |
| 浦山 慶子 | 優秀賞 | 大学生 | ソプラノ |
| 田中 昌美 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 小川 紗奈 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 黒田 恵理 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 末廣 早苗 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 四方 典子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 近松 真由美 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 松永 麻美 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 木村 美穂 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 新垣 翔子 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 齋藤 広子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 吉岡 麗子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 横山 裕美 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 宇都宮 眞理 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 山元 三奈 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 栗原 久恵 | 高校生 | ソプラノ | |
| 小林 彩乃 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 新木 莉央 | 高校生 | ソプラノ | |
| 菱田 祐貴 | 高校生 | バリトン | |
| 竹林 史貴 | 優秀賞 | 高校生 | バリトン |
| 藤永 奈津子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 谷村 清香 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 井上 ユカ | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 林 こと子 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 春日 紗矢子 | 高校生 | メゾソプラノ | |
| 長野県松本県ヶ丘高等学校音楽部 | 優秀賞 | 高校生アンサンブル | 女声四部 |
| 松本美須々ヶ丘高校合唱部 | 優秀賞 | 高校生アンサンブル | 女声四部 |
| 高山 亮佑 | 大学生 | テノール | |
| 山崎 加世実 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 深澤 優希 | 金賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 小林 則善 | 声楽愛好者A | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 池田 万凜 | 高校生 | ソプラノ | |
| 中野 花菜 | 高校生 | ソプラノ | |
| 濱田 美和子 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 寺田 日向子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 髙橋 奏音 | 高校生 | ソプラノ | |
| 磯田 知里 | 高校生 | メゾソプラノ | |
| 倉林 公美 | 大学生 | ソプラノ | |
| 浅野 千尋 | 優秀賞 | 大学生 | メゾソプラノ |
| 廣田 亮 | 大学生 | テノール | |
| 岳本 紗織里 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 山﨑 由美子 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 山田 裕香 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 松村 綾菜 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 利根川 佳子 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 麻 薛珊 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 友清 大樹 | 新進声楽家 | テノール | |
| 田口 裕太 | 新進声楽家 | バリトン | |
| 橋爪 社元 | 新進声楽家 | バスバリトン | |
| 坂田 綾香 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 関根 和美 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 武田 佳央理 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 引田 美桜 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 菅野 より | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ | |
| 須ケ間 恵子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 小林 みい子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 関屋 美佐子 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 吉本 俊惠 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 渡部 紀子 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 中山 正治 | 声楽愛好者B | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 中道 美央 | 高校生 | ソプラノ | |
| 鈴木 栞 | 高校生 | ソプラノ | |
| 服部 加奈 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 安藤 春菜 | 大学生 | ソプラノ | |
| 桒原 沙紀 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 安藤 春菜 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 菅谷 節代 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | メゾソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 栗原 紗矢 | 優秀賞 | 大学生 | ソプラノ |
| 伊東 薫 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 玉野 佑佳 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 長澤 徳 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | バス |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 森下 薫 | 高校生 | ソプラノ | |
| 宮原 唯奈 | 高校生 | ソプラノ | |
| 堀尾 泉水 | 高校生 | ソプラノ | |
| 山田 悠莉 | 高校生 | ソプラノ | |
| 星 友里恵 | 高校生 | ソプラノ | |
| 大附 仁美 | 高校生 | ソプラノ | |
| 島田 一輝 | 高校生 | バリトン | |
| 今泉 郁乃 | 大学生 | ソプラノ | |
| 杉山 紗英 | 大学生 | ソプラノ | |
| 磯部 佑梨 | 大学生 | メゾソプラノ | |
| 岸野 裕貴 | 大学生 | テノール | |
| 奥秋 大樹 | 優秀賞 | 大学生 | バスバリトン |
| 平野 和 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 小林 香奈 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 立塚 夢子 | 新進声楽家 | メゾソプラノ | |
| 松岡 璃子 | 金賞 | 新進声楽家 | メゾソプラノ |
| 児玉 興隆 | 新進声楽家 | バリトン | |
| 池田 美保 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 神谷 咲貴 | 歌曲 | メゾソプラノ | |
| 岩井 萌 | 優秀賞 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ |
| 小堀 裕子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 髙橋 紹子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 小堀 日出春 | 声楽愛好者B | テノール | |
| 倉繁 健一 | 声楽愛好者B | テノール | |
| 服部 靖夫 | 声楽愛好者B | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 近森 友香 | 高校生 | ソプラノ | |
| 光武 眞穂 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 塩田 千乃 | 高校生 | ソプラノ | |
| 久保田 かなえ | 高校生 | ソプラノ | |
| 浜田 侑里 | 金賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 髙比良 愛来 | 高校生 | ソプラノ | |
| 酒井 陽菜 | 高校生 | ソプラノ | |
| 匿名希望 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 森近 ひびき | 高校生 | アルト | |
| 山口 純平 | 高校生 | バリトン | |
| 佐藤 倫子 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 岡 泉 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 大石 博子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 岡部 知剛 | 声楽愛好者A | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 田村 優歩 | 高校生 | ソプラノ | |
| 西谷 紗菜 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 吉川 紗良 | 高校生 | ソプラノ | |
| 鎌野 あら | 高校生 | ソプラノ | |
| 鎌野 あゆみ | 高校生 | ソプラノ | |
| 中井 香江 | 金賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 江村 美咲 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 西森 杏子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 近藤 泉美 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 西谷 亮良 | 優秀賞 | 高校生 | テノール |
| 井口 大地 | 高校生 | テノール | |
| 越智 恭子 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 越智 恭子 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 藤川 保子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 渡辺 陽子 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 溝口 茜 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 新海 華子 | 金賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 黄木 透 | 優秀賞 | 新進声楽家 | テノール |
| 久保寺 早紀 | 高校生 | ソプラノ | |
| 大髙 レナ | 高校生 | ソプラノ | |
| 大間知 梨里香 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 渡辺 舞 | 高校生 | メゾソプラノ | |
| 井上 優 | 優秀賞 | 高校生 | バリトン |
| 櫛山 かなえ | 優秀賞 | 歌曲 | ソプラノ |
| 橋本 暁 | 歌曲 | テノール | |
| 島本 博子 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 今 祐子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 佐藤 千香子 | 声楽愛好者A | メゾソプラノ | |
| 菅原 真美子 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | メゾソプラノ |
| 天野 亘 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 長澤 寿昭 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 河本 正文 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 水越 玲子 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 公文 栄子 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 清水 和子 | 声楽愛好者B | ソプラノ | |
| 栂野 奈々子 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | アルト |
| 木津 繁 | 声楽愛好者B | テノール | |
| 池﨑 誠 | 声楽愛好者B | バリトン |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 井元 結衣 | 高校生 | ソプラノ | |
| 白附 華梨 | 高校生 | ソプラノ | |
| 古谷 昴 | 高校生 | テノール | |
| 重本 ゆうき | 優秀賞 | 大学生 | メゾソプラノ |
| 朴 完卿 | 新進声楽家 | テノール | |
| 秋本 真紀 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 久保 敬子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 武田 佳子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 髙橋 規子 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 藤田 陽奈子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 森田 菜々美 | 高校生 | ソプラノ | |
| 岩井 奈々子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 野口 真瑚 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 後藤 彩花 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 新谷 一馬 | 高校生 | テノール | |
| 七條 万貴子 | 大学生 | ソプラノ | |
| 岡山 真理子 | 大学生 | ソプラノ | |
| 影原 真由美 | 大学生 | メゾソプラノ | |
| 山口 緑 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 久村 由美子 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 永松 和子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 本射 鈴代 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 金沢 真衣 | 高校生 | ソプラノ | |
| 石垣 靜佳 | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 遠藤 綾音 | 高校生 | ソプラノ | |
| 柏崎 朋華 | 高校生 | ソプラノ | |
| 大島 日菜子 | 高校生 | メゾソプラノ | |
| 福島西高等学校合唱部 | 優秀賞 | 高校生アンサンブル | 女声合唱 |
| 蘇武 絢子 | 優秀賞 | 大学生 | ソプラノ |
| 岡本 英莉 | 大学生 | ソプラノ | |
| 佐藤 匠悟 | 大学生 | テノール | |
| 菅原 洋平 | 大学生 | バリトン | |
| 大橋 絹栄 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 土山 真理子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 武田 ヤス子 | 声楽愛好者B | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 上原 功裕 | 高校生 | テノール | |
| 首里東高等学校合唱部 | 高校生アンサンブル | 女声三部 | |
| 嘉数 まな美 | 優秀賞 | 歌曲 | ソプラノ |
| 嵩原 裕子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 与那嶺 弓子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 大湾 宗定 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | テノール |
| 赤嶺 允之 | 声楽愛好者B | テノール | |
| 島袋 力夫 | 優秀賞 | 声楽愛好者B | バリトン |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 足立 薫 | 高校生 | ソプラノ | |
| 盛本 きらら | 高校生 | ソプラノ | |
| 百合 純香 | 大学生 | ソプラノ | |
| 米田 光沙 | 大学生 | ソプラノ | |
| 南 さゆり | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 谷口 瑞穂 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 奥田 敏子 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 眞鍋 環 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 岩井 奈々子 | 優秀賞 | オペレッタ・ミュージカル | ソプラノ |
| 吉村 小佳代 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 宮本 祐子 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 髙木 優香 | 高校生 | ソプラノ | |
| 山下 舞子 | 高校生 | ソプラノ | |
| 畠山 はなの | 高校生 | ソプラノ | |
| 松本 みなみ | 優秀賞 | 高校生 | ソプラノ |
| 久我 春日 | 金賞 | 高校生 | メゾソプラノ |
| 高木 美月 | 大学生 | ソプラノ | |
| 山﨑 真礼 | 大学生 | ソプラノ | |
| 又吉 佑美 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 増田 朱紀 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 佐鳥 夕貴 | 一般声楽家 | ソプラノ | |
| 中子 貴弥予 | 優秀賞 | 一般声楽家 | メゾソプラノ |
| 粕谷 未央 | 優秀賞 | 一般声楽家 | メゾソプラノ |
| 石橋 佳子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | メゾソプラノ |
| 増田 明日香 | 歌曲 | ソプラノ | |
| 南波 美穂 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 元橋 千里 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 今井 さおり | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 木村 未希 | 優秀賞 | 声楽愛好者A | ソプラノ |
| 平岡 摂子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 西川 久仁子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 杉井 倫子 | 声楽愛好者A | メゾソプラノ | |
| 田村 寿人 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 杉谷 賢昭 | 声楽愛好者A | バリトン | |
| 清水 進 | 声楽愛好者A | バス |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 上田 和也 | 高校生 | バリトン | |
| 徳田 奈津希 | 大学生 | ソプラノ | |
| 幸坂 優衣 | 大学生 | ソプラノ | |
| 中村 真由子 | 優秀賞 | 新進声楽家 | ソプラノ |
| 辻村 文恵 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 徳沢 路子 | 優秀賞 | 一般声楽家 | ソプラノ |
| 椎葉 優 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 中口 智博 | 声楽愛好者A | テノール | |
| 谷口 正明 | 声楽愛好者B | バリトン |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 佐野 詩織 | 高校生 | ソプラノ | |
| 尾﨑 未来 | 高校生 | ソプラノ | |
| 川渕 楓 | 大学生 | ソプラノ | |
| 仙波 和也 | 大学生 | テノール | |
| 林 ゆき子 | 歌曲 | メゾソプラノ |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 今成 寧音 | 高校生 | ソプラノ | |
| 渡部 秀美 | 高校生 | ソプラノ | |
| 富永 大樹 | 大学生 | テノール | |
| 塙 康平 | 大学生 | バリトン | |
| 桑野 彩 | 新進声楽家 | ソプラノ | |
| 小山 美奈子 | 声楽愛好者A | ソプラノ | |
| 銅冶 康之 | 声楽愛好者A | バリトン | |
| 小林 正行 | 声楽愛好者B | テノール |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 腰田 早紀 | 高校生 | ソプラノ | |
| 中田 圭依 | 新進声楽科 | ソプラノ | |
| 安形 宏行 | 一般声楽家 | カウンターテナー | |
| 岸野 さおり | 声楽愛好者A | メゾソプラノ | |
| 富山県立高岡西高等学校 合唱部 |
高校生アンサンブル | 女声合唱 |
| 氏名 | 賞 | 部門 | 声域 |
|---|---|---|---|
| 江川 珠渚 | 高校生 | ソプラノ | |
| 岩﨑 ほのか | 高校生 | ソプラノ | |
| 橋本 夏希 | 大学生 | ソプラノ | |
| 仲摩 幸生 | 一般声楽家 | テノール |