高松佳穂さん(ヴァイオリン部門小学2年生の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

高松佳穂さん(ヴァイオリン部門小学2年生の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

高松佳穂 ヴァイオリン部門小学2年生の部 第1位

D.カバレフスキー/協奏曲 ハ長調 第1楽章

Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。

――第1位を頂けるとは思っていなかったので驚きました。とても嬉しいです。これまで練習を頑張ってきて良かったです。

Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。

――ヴァイオリンを始めたきっかけは、ドラえもんのアニメでしずかちゃんが弾いているのをみて、自分も弾いてみたいと思ったからです。コンクールに参加したきっかけは、大きなトロフィーが欲しかったからです。

Q.レッスンの思い出、楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったことを教えてください。

――レッスンはいつも楽しいです。先生は例え話や、体を使って分かりやすく教えてくれます。先生の「だんだん大きく」を表すポーズが面白くて好きです。カバレフスキーの難しかったところは、重量をおばけみたいに弾くところです。

Q.本番前のリラックス方法・ルーティーンを教えてください。

――リラックス方法は「ふーっ」と深呼吸することです。ステージに上がる前に先生とお母さんに「パワー」をもらっています。

Q.これからコンクールに参加する人へアドバイスをお願いします。

――頑張ってください。

Q.全国大会が終わった今、やりたいことを教えてください(音楽以外でも構いません)。

――新しい曲の練習ともう一回ディズニーランドに行きたいです。

Q.今後の目標、どんな音楽家になりたいか聞かせてください。

――同じ教室のお姉さんやお兄さんみたいに、何でも弾けるようになりたいです。そして次も一位になりたいです。

Q.あなたにとって音楽とは?

――楽しいことでもあるし、難しいことでもあります。