鈴木愛奈さん(木管楽器部門高校生の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー
- 2025.09.24
- コンクールオーディション
- jcmcj, インタビュー, 第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

鈴木愛奈 木管楽器部門高校生の部 第1位
G.ミルッチオ/ラプソディ
Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。
――昨年、初出場で思いもよらず2位という結果をいただくことができました。同じ目標を持って素晴らしい演奏をする沢山の先輩、仲間を目の当たりにすると同時に、さらに上を目指したいという思いが強くありましたので、今回1位をいただけて本当に嬉しく思います。細やかに自分の演奏を聴いてくださり、これからの糧となるご講評をくださいました先生方、お世話になった方々に心より感謝しています。
Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。
――3歳からピアノを始め、中学の吹奏楽部入部と同時にクラリネットを始めました。木管楽器部門という複数楽器のソロ演奏を同じ会場で聴くことは各楽器の魅力を知る大きな学びになると思いましたし、演奏家になるためには多くの舞台経験が必要だと思っているのでこのコンクールに参加しました。
Q.本番前のリラックス方法・ルーティーンを教えてください。
――自分の性格上自分の決めたルーティーン通りにできないと気持ちに余裕がなくなったり、会場や環境が違うと毎回同じようにはいかないこともあったりするので、ルーティーンは決めないようにしています。緊張すると呼吸が浅くなりがちなので、演奏中息が上がらないよう深呼吸することで、リラックスして本番に臨めていると思います。
Q.今後の目標、どんな音楽家になりたいか聞かせてください。
――人の心に響く音を奏で、より沢山の方にクラリネットの魅力を届けられる音楽家なりたいです。
-
前の記事
杉山杏梨さん(声楽部門小学生低学年の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 2025.09.24
-
次の記事
記事がありません