【ギャラリー】2025年11月8日(土)西村希ヴィオラリサイタル

【ギャラリー】2025年11月8日(土)西村希ヴィオラリサイタル

2025年11月8日(土)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで西村希ヴィオラリサイタルが開催されました。

ギャラリー

メッセージ

以下は当日配布しましたプログラムより、出演者の西村希さんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋

本日はお忙しい中、リサイタルにお越しいただき、誠にありがとうございます。
本日のプログラムは、私自身が心惹かれた曲を自由に選び、皆様にお届けするという、演奏を学ぶ者にとって大変貴重な機会となっております。
このような場を皆様とご一緒できることを、心より嬉しく思っております。
短い時間ではございますが、音楽のひとときをお楽しみいただけましたら幸いです。

演奏会情報

西村希
Nozomi Nishimura,ヴィオラ

京都府京都市出身。6歳よりヴァイオリン、11歳よりヴィオラを始める。化学分 野で大学院修士課程を修了。大学在学時にヴィオラに完全に転向し、桐朋学園大 学カレッジディプロマコースヴィオラ専攻にて、ヴィオラを佐々木亮、室内楽を 池田菊衛、磯村和英、銅銀久弥の各氏に師事し、課程を修了。現在ヴィオラを、 細川泉、小峰航一の各氏に師事。オーディションを経て第86回東京国際芸術協会 新人演奏会出演。現在はソロ・室内楽の演奏会の企画・出演、オーケストラへの 客演などで幅広く活動している。また、信州国際芸術村ヴィオラセミナー、京都 フランス音楽アカデミー、秋吉台ミュージックアカデミー等で研鑽を積む。

腰山万侑
Mayu Koshiyama,ピアノ

京都市立京都堀川音楽高校卒業後渡仏。パリ地方音楽院にてDEM(音楽研究資格) 取得・Concertiste課程を修了。2017年イル・ド・フランス国際コンクールにて ブーレーズ特別賞、2023年ブレスト国際コンクールにて第2位受賞。フランス国 内の音楽祭にソロやヴァイオリンデュオで多数出演。室内楽や古楽にも高い関心 を持つ。2021年パリ17区立音楽院伴奏科を卒業。2025年パリ国立高等音楽院フォ ルテピアノ科修士課程を審査員満場一致の優秀で卒業。Meyer財団(仏)奨学生。 現在、リヨン国立高等音楽院ピアノ科修士課程に在籍。

曲目

プロコフィエフ(ボリソフスキー編):バレエ音楽「ロミオとジュリエット」(抜粋)

ヒンデミット: 無伴奏ヴィオラソナタ Op.11 No.5 Ⅳ. パッサカリア

ヴュータン: ヴィオラソナタ Op.36