2013年6月9日(日)に、東京・日暮里サニーホールコンサートサロンにて三國可奈子さん(サックス)と石田雅さん(ピアノ)によるデュオ・リサイタルがありました。札幌市出身の三國さんは、保育園時代はピアノの音を聞きつけると矢のように駆けつけ、割れ鐘よりも大きな声で歌っていたそうです。愛知県立芸術大学音楽学部音楽科を卒業し、東京ミュージック&メディアアーツ尚美コンセルヴァトワールディプロマ科を卒業されま […]
2013年6月9日(日)に、東京・日暮里サニーホールコンサートサロンにて堀澤幸恵さん(ピアノ)のリサイタルがありました。札幌出身の堀澤さんは2歳半からピアノを始め、北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽科を卒業されました。故・アリシア・デ・ラローチャ女史(スペイン人)の優雅で美しい音色が好きで、最後の世界ツアーを東京へ聴きに行ったときに、色々なスペインの作品達に出逢い、以来スペインの作品にはまってい […]
2013年6月9日(日)に、東京・日暮里サニーホールコンサートサロンにて加賀美亜矢香さん(フルート)のリサイタルがありました。加賀美さんは4才でピアノ、12才でフルートを始めて昭和音楽大学短期大学部音楽科を卒業されました。在学中よりボランティア演奏や音楽事務所に所属しブライダル演奏などをされています。これまでにピアノを中島朋子、中根香織に、フルートを増村修次、佐藤大祐、堀田千秋の各氏に師事。現在演 […]
本日は弦楽合奏団Souvenir della Musica第6回演奏会にお越しくださり、ありがとうございました。 チケットが完売となるコンサートとなり、皆様が支えて下さっていることを大きく実感しております。 まだまだ発展途中、そしていろいろな新しい試みを模索中の団体ですが、今後ともどうかご贔屓にお願い申し上げます。 「芸術家達の休日」と題して音楽によって各国を巡ったこのコンサートの締めくくりに、ア […]
弦楽合奏団Souvenir della Musica第6回演奏会のリハーサルが佳境に入ってきました! 全体でのリハーサルの合間に貴重な時間を割いて、楽器毎の練習時間を設けた成果があらわれつつあります。 「過去最高と言われた前回を上回る出来栄え」と評したらボジョレーヌーボーのようになってしまいますが、ご期待以上の仕上がりになっていること間違いなしです!! さて、チラシはもうお手元に渡っていますか? […]
今までは雑誌媒体でのご案内となりましたが、 ついに弦楽合奏団Souvenir della Musicaの告知も電波に乗りました。 TBSラジオ(954kHz)で土曜の22:00~24:30に放送している 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」にて 2013年4月20日の放送に当団の高木和弘氏が出演されました。 映画音楽作曲家ジョン・ウィリアムズについてのトークや、「スターウォーズのテー […]
こちらをご覧の皆様は、『VIVACE』という無料のエンターテイメント情報誌をご存知でしょうか。 地下鉄のラックやコンサートホールに置いてありますが、弦楽合奏団Souvenir della Musicaでは 毎公演、巻頭カラーで見開きにコラムと演奏会案内を載せていただいております。 5月号をお手にとられる機会がございましたら、ご覧いただけますと幸いです。 今回のサブタイトルである「芸術家の休暇と旅」 […]
2013年4月21日(日)に、東京・日暮里サニーホールコンサートサロンにて檜垣佐夜子さん(ソプラノ)と吉本悟子(ピアノ)さんによるリサイタル「Il Concerto Primaverile」を開催いたしました。 檜垣佐夜子さんは、山形県米沢市出身。埼玉県立伊奈学園総合高等学校音楽系卒業後、ミラノ音楽学校、ヴェローナ国立音楽院において声楽科に学び、ヴィチェンツァ国立音楽院では室内声楽科にも在籍、歌曲 […]
器楽や声楽の方々をソリストに迎えて、東京国際芸術協会管弦楽団をバックに 名曲を並べるコンサートを年に2回開催させていただいております。 (画像は「ぶらあぼ」5月号121ページより) 2013年5月25日(土)TIAA協奏曲ヌーベルバーグ2013 PART1 場所:東京・日暮里サニーホール 時間:開演18:30 (開場18:00) 料金:全席自由 前売4,000円 当日4,500円 指揮:スティーヴ […]
弦楽合奏団Souvenir della Musicaも順調に3年目を向かえ、第6回目の公演を開催させていただく運びとなりました。 ゴールデンウィーク中のコンサートということもあり、地名のついている曲や作曲者が旅で得た感動に導かれて書かれた曲をラインナップしました。 この団体の命名の一因となりましたのは、第1回目の公演で演奏されたチャイコフスキーの「フィレンツェの思い出(Souvenir de Fl […]