2017年2月18日(土)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで 堀澤「幸」恵さんと「福」本姉妹による「Happy」 Lunchtime Concert が開催されます。 リサイタルに向けての抱負をインタビューいたしましたので、 三人の演奏を心待ちになさっているファンの方々のためにこのブログを書かせていただきました。 堀澤幸恵(ほりさわゆきえ):ピアノ 北海道教育大学札幌校芸術文化 […]
東京国際芸術協会管弦楽団がこのコンサートのためにイギリスから招聘している指揮者スティーヴェン・ドミニク・エレリさんと共にお届けするコンサート『ヌーベルバーグ』の2017年12月における協奏曲やアリアのソリストを募集開始となりました。 弾いてみたいピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、その他の器楽協奏曲、 歌ってみたいオペラのアリア、コンサートアリア等 ☆憧れのあの曲をオーケストラ伴奏で演奏した […]
2017年2月26日(日)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで Quelle Quartett 1st concert が開催されます。 リサイタルに向けての抱負をインタビューいたしましたので、 四人の演奏を心待ちになさっているファンの方々のためにこのブログを書かせていただきました。 上村由麻:ヴァイオリン 5歳からヴァイオリンを始め、ヴァイオリンを広瀬大喜、広瀬祐子、川瀬麻由美、久保良治 […]
2017年3月25日(土)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで 山本有莉ヴァイオリンリサイタル が開催されます。 リサイタルに向けての抱負をインタビューいたしましたので、 山本有莉さんの演奏を心待ちになさっているファンの方々のためにこのブログを書かせていただきました。 山本有莉:ヴァイオリン 千葉県出身。私立女子学院高等学校を経て武蔵野音楽大学を卒業。在学中、同大学管弦楽団コンサー […]
2017年1月28日(土)に日暮里サニーホール コンサートサロンで 赤木奏映マンドリンリサイタル が開催されました。 赤木奏映:マンドリン 現在エリザベト音楽大学大学院修士課程マンドリン専攻2年在学中。同志社大学文学部美学芸術学科(音楽学)卒業。第7回コンコルソ・ムジカアルテ金賞、第65回TIAA全日本クラシック音楽コンサート審査員賞受賞。2014年インターカレッジ・ソニック・アーツ・フェステ […]
2017年1月28日(土)に日暮里サニーホール コンサートサロンで 柿内美緖オカリーナリサイタル2017in東京 が開催されました。 柿内美緖:オカリーナ くらしき作陽大学音楽学部音楽学科ホルン専攻卒業。ホルンを金星眞、瀬尾達也、佐藤量太郎の各氏に師事。2011年よりオカリーナを始める。オカリーナを大沢聡氏に師事。2013年、第50回国際芸術連盟新人オーディション合格。2014年より大沢聡氏の […]
2017年1月28日(土)に日暮里サニーホール コンサートサロンで 大塚ゆきのヴァイオリン・リサイタル が開催されました。 大塚ゆきの:ヴァイオリン 1999年生まれ。これまでに臼木麻弥、林智之、東彩子、吉川朝子各氏に師事。現在原田幸一郎、水野佐知香、神谷美千子各氏に師事。第5期エコール・プーレ生。第8回セシリア国際音楽コンクール第1位並び審査員長賞、第16回洗足学園ジュニア音楽コンクールグラ […]
2017年1月28日(土)に日暮里サニーホール コンサートサロンで 日暮里ランチタイムコンサート 2017 Jan. が開催されました。 photo:Naoya Yamaguchi(Studio☆Di:VA) 山口好美:ピアノ 神奈川県出身。県立厚木高校、桐朋学園大学ピアノ科卒業後、渡仏。フランス・パリ市立音楽院(CRR de Paris)最高課程修了、高等音楽研究資格取得。2012年、イタリ […]
2017年3月25日(土)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで 「15歳の卒業記念デビューリサイタル」と題して、外村理紗ヴァイオリンリサイタル が開催されます。 外村理紗さんは、2016年12月に開催された第70回全日本学生音楽コンクール 全国大会 ヴァイオリン部門 中学校の部にて第1位を受賞された方です。東京国際芸術協会では第27回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 中学生の部にて […]
2017年3月25日(土)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで 「~作曲家いろいろ 作風もいろいろ」と題して、小林岬ピアノリサイタル が開催されます。 リサイタルに向けての抱負をインタビューいたしましたので、 小林岬さんの演奏を心待ちになさっているファンの方々のためにこのブログを書かせていただきました。 小林岬(ピアノ) 昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。ロシア国立モスクワ音楽院 […]