2018年11月11日(日)に横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールで Joint Concertが開催されました。 岩井亜咲 Asaki Iwai ピアノ 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年在学中。これまでに、高島真知子、木村真由美、白水芳枝、藤井隆史、有森博の各氏に師事。第13回ショパン国際ピアノコンクールin asia5・6年生の部アジア大会銅賞。第9回横浜国際音楽コ […]
2018年11月11日(日)に横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールで 齋藤恵理&椿太陽 デュオ・リサイタル vol.5 が開催されました。 齋藤 恵理, ソプラノ 東京音楽大学音楽学部声楽専攻卒業。ウィーン留学。オペラでは「トゥーランドット」タイトルロール、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「メリー・ウイドウ」ハンナ、「コジ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ、「ラ・ボエーム」ムゼッタ役等10演 […]
2018年12月1日(土)、2日(日)に日暮里サニーホールにて開催される『ヌーベルバーグ2018 PART3&4』を開催いたします。ソリストの方々にインタビューいたしましたので、ご覧ください。 鳥羽 咲音(チェロ) チャイコフスキー : ロココ風の主題による変奏曲 作品33 P.I.Tchaikovsky : Variations on a Rococo Theme Op. 33 ―――2 […]
2018年11月17日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで東大生カウンターテナー根岸優至卒業記念リサイタルを開催いたします。リサイタルに向けて 根岸優至さん、 山田和司さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 ・今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 根岸優至さん: 今回、在学中の身でありながらこのような貴重なリサイタルの場を頂けたこと感謝するとともに、大学サーク […]
2018年10月14日(日)に日暮里サニーホールコンサートサロンで 神戸薫子 SOLA CONCERT が開催されました。 神戸 薫子 Kaoruko Kambe, ソプラノ 桐朋学園大学声楽科卒業。二期会研修所マスタークラス修了。さわかみオペラ芸術振興財団の奨学金にてイタリアへ留学。留学中にセリエAと呼ばれているトリエステ歌劇場にて「ノルマ」「リゴレット」にソリストとしてオペラデビ […]
2018年10月14日(日)に日暮里サニーホール コンサートサロンで Sound Gallery 佐川鮎子サクソフォン・リサイタル が開催されました。 佐川 鮎子 Ayuko Sagawa, サクソフォン 柏市立柏高等学校で吹奏楽部に入部しサクソフォンを始める。日本大学芸術学部音楽学科卒業、桐朋学園大学研究科修了。サクソフォンを小串俊寿、武藤賢一郎、須川展也、原ひとみ各氏に師事。現在、ヤマハミュ […]
2018年11月18日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンでYuri Yamanishi & Sakura Taga Duo Concertを開催いたします。リサイタルに向けて山西由莉さん、夛賀さくらさんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 ・今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 山西由莉さん: 大好きなハープと一緒にリサイタルをする、というのは私の長年の夢でした […]
2018年11月11日(日)に横浜市鶴見区民文化センター・サルビアホール3F音楽ホールでJoint Concertを開催いたします。リサイタルに向けて岩井亜咲さん、後藤哲大さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 ・今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 岩井亜咲さん: 今回、このような機会をいただき、身が引き締まると同時に、とてもうれしく思っています。聴いてくださる方々に、共 […]
2018年9月8日(土)に日暮里サニーホールコンサートサロンで Nacionalizmus ~バルトークとヤナーチェク~ が開催されました。 片山瑠央 Luna Katayama, ヴァイオリン 東京音楽大学卒業。これまでにヴァイオリンを清水高師氏、荒井英治氏に師事。主にプロオーケストラや室内楽で活動を行なっている。 野底 彩芽 Ayame Nosoko, ピアノ 東京音楽大学ピアノ科卒業、 […]
2018年9月8日(土)に日暮里サニーホールコンサートサロンで 望月稜香トロンボーンリサイタルが開催されました。 望月 稜香 Ryoka Mochizuki, トロンボーン 長野県出身。高松第一高等学校音楽科卒業。金管楽器との出逢いは10歳。小学校のマーチングバンド部に入部し、ユーフォニアムを担当する。12歳、中学校の吹奏楽部でトロンボーンを始める。第1・2回山口トロンボーンコンペティション奨励 […]