安井七海さんが第1位 第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールピアノ部門大学4年生の部
- 2025.10.08
- コンクールオーディション
- jcmcj, 入賞速報, 第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 小学1年生・大学4年生の部、フルート部門 中学生・高校2年生・高校3年生の部が9月27日、東部フレンドホール・ホールにて開催されました。
秋田街子先生(桐朋学園芸術短期大学講師、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室講師)、池田聡子先生(洗足学園音楽大学講師)、浦川玲子先生(東邦音楽大学・短期大学准教授)、五味田恵理子先生(元東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校講師)、中津留絵里加先生(聖徳大学音楽学部講師)、仲道祐子先生(大阪芸術大学演奏学科教授)、三瓶弥生先生(洗足学園音楽大学名誉教授、学校法人洗足学園評議員)(※五十音順)の審査により、ピアノ部門大学4年生の部で安井七海さんが第1位に入賞しました。

安井 七海
やすい ななみ・ピアノ
2003年生まれ、神奈川県出身。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を卒業。現在、桐朋学園大学音楽学部4年に在学中。高校在籍時より成績優秀者によるスチューデントコンサートに出演。また、ピティナピアノコンペティションにて第39回C級金賞、第40回D級ベスト賞、第42回F級入選。第8回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan中学生の部金賞・審査員特別賞。第72回全日学生コンクール北海道大会中学生の部奨励賞。第26回日本演奏家コンクール大学生の部第3位。これまでに西佳子氏、永井礼子氏に師事。現在、朴久玲氏に師事。
全国大会演奏曲目:
S.プロコフィエフ/サルカズム Op. 17
その他の入賞者は以下のリンクより。
-
前の記事
【コンクール結果速報】第4回東京国際管弦声楽コンクール西日本3准本選【声楽部門高校3年生の部・大学生の部・新進声楽家の部】 2025.10.06
-
次の記事
花園貫之助さんが第1位 第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールチェロ部門小学生中学年の部 2025.10.08