第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]
第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]
第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]
第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 山岸聖明 管楽器部門高校生の部 第1位 F.ダヴィッド/トロンボーン協奏曲 変ホ長調 Op.4 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――練習通りの演奏が出来ず、結果が出るまで心配ばかりでしたが、このような素晴らしい賞を頂けて、とても嬉しいです。 Q.本選での選曲について、選曲理由、作品の聴きどころについてお聞かせください。 ― […]
第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)管楽器部門 高校生・大学生・プロフェッショナル・マスターズFの部が11月10日、タワーホール船堀・小ホールにて開催されました。 荒井伸一先生(上野学園中学校高等学校講師、元東京フィルハーモニー交響楽団員)、青木直之先生(千葉交響楽団ファゴット奏者)、飯島和久先生(上野学園短期大学特任教授主任、甲斐清和高等学校音楽科非常勤講師、 […]
第2回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 夏目有希子 声楽部門マスターズG女声の部 第1位 F.プーランク/「ティレジアスの乳房」より いいえ ご亭主様/テレーズ役 4歳からピアノ、16歳から声楽を始める。第25回、27回、29回日本クラシック音楽コンクール地区本選優秀賞。第12回東京国際声楽コンクール 声楽愛好者A部門 第1位。第2回東京国際管弦声楽コンクール 声楽部門マスターズG女声 […]
第2回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 中村詞文 ミュージカル部門プロフェッショナルの部 第1位 L.バーンスタイン/「キャンディード」より 人生とはこんなもの/英語 C.M.シェーンベルク/「ミス・サイゴン」より 神よ何故?/日本語 武蔵野音楽大学大学院修了。卒業後、音楽座ミュージカルに入団。退団後もオペラ、ミュージカルの舞台、映像メディアに多数出演。年間数十本のコンサートや複数回の […]
第2回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 翠簾野遥香 弦楽器部門大学生の部 第1位 B.バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番Sz.112 第1楽章 6歳からバイオリンを始める。東京音楽大学1年在学中。第18回日本演奏家コンクール第1位 神奈川県教育委員会教育長賞、第40回全日本クラシック音楽コンクール第5位、第3回日本奏楽コンクール第3位、第32回クラシック音楽コンクール第5位。現在、神 […]
第2回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 中村遙花 ミュージカル部門大学生の部 第1位 F.ワイルドホーン/「シラノ」より 彼こそ奇跡/日本語 M.ハムリッシュ/「コーラスライン」より ナッシング/英語 洗足学園音楽大学ミュージカルコース在学中。幼少期からジャズダンス、バレエ、声楽、タップなどを学びながら地元の京都や滋賀での舞台、イベント、ユニバーサルシティウォークでのミュージカルライブ […]
第2回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 林芙有 声楽部門高校生の部 第1位 G.ドニゼッティ/「ランメルモールのルチア」より あたりは沈黙に閉ざされ/ルチア役 県立西宮高校音楽科在学中。ピアノを5歳から、声楽を中学2年生から始める。第7回豊中音楽コンクール 本選入選第8回豊中音楽コンクール 本選入選第32回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選第41回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール […]