田守優さん(ヴァイオリン部門中学3年生の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

田守優さん(ヴァイオリン部門中学3年生の部第1位)第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

田守優 ヴァイオリン部門中学3年生の部 第1位

H.ヴュータン/ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ短調 Op.37 第1楽章

Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。

――中学1年生で参加した時には2位だったので、今回は1位になることができてとても嬉しいです。いつも熱心に教えてくださる北村奈美先生と、合わせの時にたくさんアドバイスをくださるピア二ストの中井由貴子先生には本当に感謝しています。

Q.本番前のリラックス方法・ルーティーンを教えてください。

――本番の前日には必ず母が作ってくれるおでんを食べます。小さい頃、たまたまおでんを食べた翌日の本番が上手くいったので、それから本番前日は必ずおでんを作ってもらうことにしています。本番直前には推しの曲を聴いてリラックスします。

Q.今後の目標、どんな音楽家になりたいか聞かせてください。

――将来どのような道に進むかはまだ決めていませんが、今の目標はまた聴きたいと思ってもらえるような魅力的な演奏ができるようになることです。

Q.あなたにとって音楽とは?

――音楽は小さい頃からいつも近くにあって大好きなものですが、思うような音が出せない時には私を悩ませる存在でもあります。また、音楽をやっていなかったら出会えなかった人との出会いや経験など、私の世界を広げてくれるものです。